「JCI JAPAN TOYP 2025」
2025-05-01 07:36:37

若き才能を応援!「JCI JAPAN TOYP 2025」が一般投票受付中

「JCI JAPAN TOYP 2025」概要



公益社団法人日本青年会議所(日本JC)が主催する「JCI JAPAN TOYP 2025」は、第39回の青年版国民栄誉賞として、社会に大きな貢献をした若者たちを表彰するイベントです。この取り組みが目指すのは、優れた若者の活動を広く知らしめ、さらなる社会貢献につながる好循環を生むことです。2025年の今回も、全国から400名を超えるエントリーが寄せられ、その中から選ばれた28名の「TOYP」と、20歳未満の若者を対象とした37名の「TOYP SEED」が第二次選考の候補者として選ばれました。

投票の重要性



この第二次選考のステージ2は、一般の市民やJCメンバーによるWEB投票によって行われます。特に注目すべきは、獲得票数が多い順番で「TOYP」から4名、「TOYP SEED」から1名が選考通過者として決定されることです。つまり、一般の皆さん一人ひとりの投票が、受賞者を決める非常に重要な要素となります。

投票方法



投票期間は2025年5月1日(木)から5月9日(金)までの約一週間です。この期間中、誰でも参加可能なWEB投票が実施されています。投票は非常に簡単で、特設の投票フォームにアクセスするだけで済みます。エントリー者の詳細や活動内容については、日本JCの公式ウェブサイトで確認できます。


今後のスケジュール



重要な今後のスケジュールもお伝えします。第二次選考の結果発表は2025年5月10日(土)、最終選考は5月24日(土)に行われます。そして、待望のグランプリ発表および授賞式典は2025年6月29日(日)に予定されています。この授賞式典では、その年の受賞者が正式に発表され、若者たちの努力が讃えられます。

まとめ



「JCI JAPAN TOYP 2025」は、ただの賞ではなく、未来を担う若者たちを支援する大切な取り組みです。若者たちが社会に与える影響を実感し、その活動を促進する機会を持つことは非常に意義深いことです。あなたの一票が、未来を築く若者の力になりますので、この機会にぜひ投票に参加してください!


画像1

関連リンク

サードペディア百科事典: 投票 TOYP JCI JAPAN

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。