学生起業家甲子園
2025-04-09 11:30:19

日本最大の学生ピッチコンテスト関西予選が東大阪で成功裏に開催

日本最大の学生ピッチコンテストが東大阪で開催



2025年3月15日、東大阪市にある近畿大学のKINCUBA Basecampにて、日本最大級の学生ピッチコンテスト「学生ピッチ甲子園 2025」の関西予選が無事に行われました。この大会は、学生起業家の登竜門として、全国各地から集まった若き起業家たちが、情熱とアイディアを競い合う場です。

市長との表敬訪問



本大会を主催するYUME PRO 2025実行委員会は、関西予選の開催に先立ち、2月26日に東大阪市の野田義和市長を表敬訪問しました。この訪問では、大会の趣旨や意義を詳しく説明し、地域の支援を仰ぐ貴重な機会となりました。市長からは、大会の理念に深く共感していただけたとのお言葉をいただき、関西予選の開幕に向けた応援ビデオメッセージもいただきました。

学生ピッチ甲子園の目的



「学生ピッチ甲子園」は、全国5ブロックの地域予選を経て、全国大会にて日本一の学生起業家を決定するイベントです。全国大会のグランプリ受賞者には、事業資金として1,000万円が授与されるため、多くの学生たちが夢を抱いて参加しています。関西予選は、全国大会への道を開く最初のステップであり、たくさんの素晴らしい発想と情熱が披露されました。

東大阪市の特性



東大阪市は「モノづくりのまち」として広く知られ、数多くの企業や人材が集まっています。実行委員会はこの地域から未来のイノベーションが生まれることを期待しており、学生たちが自身のアイディアを具現化する力を育むためのプラットフォームを提供しました。このような環境が、学生の挑戦を後押しすることにつながります。

大会の概要



開催概要


  • - 開催日: 2025年3月15日(土)
  • - 会場: 近畿大学 KINCUBA Basecamp(東大阪市)

全国大会について


「学生ピッチ甲子園 2025」は、全国5エリアで行われる地方予選を経て、最終的に全国大会が2025年7月2日(水)にロームシアター京都で開催される予定です。この大会では、学生のアイディアやビジョンが未来を切り開く可能性を秘めており、特に注目されています。

海外大会の開催



今年からは、世界最大級の学生ピッチコンテストを目指し、海外大会も予定されています。タイ、台湾、インドネシア、マレーシア、シンガポール、ベトナム、フィリピンの各国で開催される予定で、国際的な舞台での交流や競技を通じて、参加者たちの視野も広がるでしょう。

スポンサー・コミュニティパートナー募集



実行委員会では、大会の趣旨に賛同し、学生たちと共に未来を目指す企業や団体を対象にスポンサーおよびコミュニティパートナーを募集中です。学生の挑戦を支援し、彼らを未来のイノベーターに育てるための協力を求めています。興味のある方は、公式サイトをチェックしてください。

お問い合わせ



本件に関するお問い合わせは、YUME PRO 2025 実行委員会まで。担当の阪口に直接お問い合わせいただけます。電話番号は080-9421-8259、メールはyumepj.official@gmail.comです。

学生たちの夢が実現する舞台、「学生ピッチ甲子園 2025」の今後の活躍に期待しましょう!


画像1

画像2

関連リンク

サードペディア百科事典: イノベーション 学生ピッチ 東大阪

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。