横浜で青ブタ体験
2025-07-11 18:50:21

横浜で楽しむ『青春ブタ野郎はサンタクロースの夢を見ない』コラボキャンペーン

横浜で楽しむ『青春ブタ野郎はサンタクロースの夢を見ない』コラボレーション!



2023年7月5日(土)から、地上波テレビと動画配信サービスにてアニメ『青春ブタ野郎はサンタクロースの夢を見ない』の放送が始まりました。この作品は、シリーズ累計300万部を超える人気小説「青春ブタ野郎」シリーズを原作とした最新作で、主人公が進学する大学は横浜市立大学金沢八景キャンパスをモデルにしており、横浜の風景が舞台となっています。

コラボレーション開催概要


横浜市と公益財団法人横浜市観光協会は、株式会社アニプレックスと連携して、7月12日から27日まで『青春ブタ野郎はサンタクロースの夢を見ない』コラボキャンペーンを開催しています。これに伴い、全6種類のオリジナルステッカービジュアルが解禁され、注目を集めています。

限定オリジナルステッカー


特定の店舗で指定メニューを注文またはサービスを利用することで、コラボキャンペーン限定のオリジナルステッカーを1枚プレゼントいたします。ステッカーは横浜の名所とともにキャラクターがデザインされた特別なもので、全174店舗が参加しており、各エリアでは異なるデザインが用意されています。ステッカーの配布は数に限りがあるため、早めに足を運びたいところです。

コンプリート特典!


オリジナルステッカーを全6種類コンプリートした方には、描き下ろしのイラストが入ったA4クリアファイルがプレゼントされます。特設受付でステッカーにスタンプを押し、コンプリートを証明すれば入手可能です。この機会を利用して、自分だけのクリアファイルを手に入れましょう。

楽しむ新しいフォトスポット


また、作品に登場するキャラクター「桜島麻衣」のオリジナルボイスが聞けるフォトスポットも用意されています。フラッシュ撮影するとキャラクターが現れるパネルや、12体のスタンディが設置されたスポットもあるため、ファンにとっては見逃せない場所となるでしょう。

街中で流れる音楽


このキャンペーン期間中、横浜の各施設では『青春ブタ野郎』の関連楽曲や、アイドルグループ「スイートバレット」の楽曲が流れ、街を歩く際に青ブタの世界感を味わうことができる特別な演出が施されています。音楽に乗せて、楽しいひとときを過ごしましょう。

大学とのコラボグッズも登場


さらに、横浜市立大学とのコラボレーションによるオリジナルクリアファイルも発売されます。大学内の写真を用いた特別なデザインとなっており、ファン必見のアイテムです。大学の公式オンラインショップにて購入可能ですので、興味がある方はぜひチェックしてみてください。

交通機関でも青ブタを体感


市営バスや市営地下鉄では、キャンペーンのポスターが掲出され、車内ビジョンではアニメのPR動画も流れています。横浜を移動する際には、これらの施設を利用して青ブタの世界を楽しみながら町を巡りましょう。

花火イベントも!


特に注目なのは、7月12日に開催される「横浜ナイトフラワーズ」で、アニメのイメージカラーである水色と赤色を中心とした花火が打ち上げられます。花火を鑑賞する際には「桜島麻衣」からの特別なメッセージも楽しめるかもしれません。

自分だけの青ブタ体験を


このコラボキャンペーンは、スタンプラリー感覚で楽しむことができるため、ファンだけでなく、横浜観光を楽しみたい方にも最適です。この機会にぜひ新たな聖地となる横浜を巡り、青春ブタの世界に浸ってみてはいかがでしょうか!

イベントの詳細情報は横浜観光情報ウェブサイトにて随時更新されていますので、こちらもチェックすることをお忘れなく!


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

関連リンク

サードペディア百科事典: 横浜 コラボキャンペーン 青春ブタ野郎

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。