INSTERの魅力を探る
2025-04-25 17:45:04

ヒョンデの新EV「INSTER」と神奈川を巡るドライブレポートが始動

ヒョンデの新EV「INSTER」と神奈川の魅力を紹介



2025年5月1日より、FMヨコハマが放送する期間限定のリポートコーナー「HYUNDAI INSTER presents Amazing Drive Report」がスタートしました。このコーナーでは、ヒョンデが誇る最新のスモールEV「INSTER」に乗ったリポーターたちが神奈川県内を駆け巡り、さまざまな街の魅力をお届けします。

「INSTER」の魅力


リポートカーの「INSTER」は、「想像より、相当楽しい。」をテーマにしています。スモールEVでありながら、5ナンバーサイズのボディは取り回しが良く、軽快なドライブを楽しむことができます。また、実用性の高い機能が満載で、年齢や性別を問わず多くの人々に愛されるデザインになっています。実際にリポーターたちがINSTERに乗っている様子を見れば、その楽しさが伝わってくるでしょう。

リポーターたちの街巡り


今回のリポートには、穂積ユタカ、川内美月、渡部菜都美、飛香まい、横田真子の5人が参加します。彼らは特別ラッピングされたINSTERに乗り込み、毎日の放送でさまざまな街をリポート。その魅力を生中継でお届けするのです。放送は月曜日から木曜日の午後4時、金曜日は11時35分、土曜日は午後3時26分、日曜日は午後2時3分から開始されます。

神奈川を越えた魅力もご紹介


リポートでは、神奈川県内だけでなく、さらに人気の観光スポットや商業施設の情報もお届けします。特に注目すべきは、代官山T-SITEでのヒョンデ車両展示と試乗会。5月10日から16日まで実施される展示では、最新のINSTERを間近で見ることができ、また5月17日・18日には「想像より相当楽しい。全国試乗会」も予定されており、参加者はその機能を体感することができます。さらに、コンビニエンスストアでの試乗イベント「ヒョンデ×ファミリーマートの試乗会」でもリポートカーが合流する予定です。

FMヨコハマについて


FMヨコハマは1985年に設立された神奈川県に特化したラジオ放送局です。さまざまな音楽や地域情報を提供することで、地元横浜を象徴するメディアとしての役割を果たしています。周波数は84.7MHzで、神奈川県全域を可聴エリアとし、近隣の1都7県でも聴くことができます。2025年には開局40周年を迎えるとのことで、様々な記念イベントが計画されています。

放送内容やリポートの詳細、試乗会の日程は公式ウェブサイトで確認することができます。これからの神奈川県のドライブシーンを、一緒に楽しんでいきましょう。


画像1

画像2

画像3

関連リンク

サードペディア百科事典: 神奈川 INSTER FMyokohama

トピックス(エンタメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。