福岡・博多住吉に新たな名店誕生
2023年5月9日、福岡市博多区住吉に新たなうなぎ料理店『うなぎ屋 江戸名代亜門 博多住吉店』がオープンしました。この店舗は、株式会社亜門が展開するブランドで、ミシュラン星付きレストラン出身の代表、甲田めぐみが監修した独自のタレを使用し、高品質なニホンウナギを手頃な価格で提供します。
高級店と同等の味を手軽に
『うなぎ屋 江戸名代亜門』は、国産と同じ稚魚を海外で育て、独自のルートで直送することで、大衆的なうなぎ店では味わえない肉厚で脂のりの良い鰻を実現。価格もお手頃で、うな重が1,000円台から楽しめます。
- - うな重 並(1,727円(税込1,900円))
- - うな重 上(2,364円(税込2,600円))
- - うな重 特上(3,000円(税込3,300円))
- - 名物 一本鰻(3,182円(税込3,500円))
連日多くの顧客が訪れ、時にはうなぎが売り切れるほどの人気を誇ります。
オープン記念のスペシャルキャンペーン
新店舗のオープンを記念して、5月9日から先着300名様に3,000円以上のお会計をすることでお米2合がプレゼントされるキャンペーンも実施中です。この機会に、美味しいうなぎとともに特製のお米をお楽しみいただけます。
魅力あふれる博多住吉エリア
『うなぎ屋 江戸名代亜門 博多住吉店』は、住吉神社の近くに位置し、歴史ある街並みと現代の賑わいが共存する博多住吉の魅力を感じられる場所にあります。観光名所であるキャナルシティ博多もすぐ近くにあり、アクセスも非常に良好です。
内装は、木の温もりを生かした和の趣を感じられるデザイン。訪れるお客様には、日本らしい落ち着きの中でお食事を楽しんでもらえます。
多彩なメニューとこだわりの食材
うなぎに使用されるタレは、明治創業の九州醤油をベースに、甲田が長年の研究を経て完成させた特製品。いつでも最高のコンディションで提供されるうなぎは、特別な日だけでなく、日常的に楽しんでもらえる料理を目指しています。また、うなぎに合わせたオリジナルのコシヒカリブレンドも自信作です。
地域貢献と持続可能性への取り組み
亜門は、美味しいうなぎを提供するだけでなく、うなぎの文化や生態系を守ることにも力を入れています。食品の倫理性にも配慮し、持続可能な取り組みを進めている点でも、地域の皆さんに愛される店作りを心がけています。
まとめ
『うなぎ屋 江戸名代亜門 博多住吉店』は、味わい深い本格うな重を身近に楽しめる、新たな福岡の名所となることでしょう。うなぎ好きにはたまらないこの場所へ、ぜひ足を運んでみてはいかがでしょうか。オープン初日から多くの人々に愛される素敵なお店になる予感です。スタッフ一同、皆様のご来店を心よりお待ちしております。