ベアーズが大阪・関西万博で優秀賞を受賞
株式会社ベアーズは、2025年4月27日に開催された「地球女性からだ会議®︎2025」において、ウーマンズパビリオンでの優秀賞を獲得しました。この受賞は、女性の健康課題に積極的に取り組む企業を表彰するもので、ベアーズの25年にわたる活動が評価された結果です。
地球女性からだ会議とは
「地球女性からだ会議®︎」は、一般社団法人シンクパールが主催し、女性の健康教育と予防医療の推進を目的としたシンポジウムです。大阪・関西万博のウーマンズパビリオンにて開催され、社会における女性の健康促進について重要な議論が交わされました。
ベアーズの取り組み
ベアーズは、家事代行サービスを通じて、さまざまなライフステージの人々に寄り添うサービスを提供してきました。特に妊娠や出産といったライフステージに合わせた支援や、労働環境の柔軟性を図る政策を推進しています。
具体的には、従業員の健康を重視し、健康教育をはじめ、妊娠・出産後の職場復帰支援も行っています。具体的に、育児休業からの復帰率は100%を誇り、自社の家事代行サービスが半額で利用できる制度も設けています。このように、社員のライフプランに寄り添いながら、健康的な働き方を推進しています。
社員のウェルビーイングを目指して
ベアーズの積極的な取り組みとしては、キャリア志向性アンケートや、1on1の面談を通じて、社員の想いや目標に耳を傾け、その実現に向けた育成計画を共に描いています。また、社内イベントや大運動会を通じて、社員同士の結束を深め、ウェルビーイングを支える文化を育むことにも力を入れています。
さらに、社内には実業団があり、デュアルキャリアを追求する社員も多く、応援し合う風土が根付いています。管理職の約4割が女性であり、数字の向上にも注力していますが、それ以上に個々の悩みに真摯に向き合い、寄り添っていくことを大切にしています。
未来への展望
今後、ベアーズは質の高いサービスの提供を通じて、さらに多くの人々の日常生活に寄り添う企業であり続けるとともに、働く環境を健康フレンドリーに整えていくことを目指します。「誰もが自分が望む暮らしを実現できる社会」を構築するために、引き続き努力を続けていきます。
今回の受賞は、我々の取り組みが大きく評価されたことの証であり、さらなる挑戦を続ける意欲を新たにさせる出来事となりました。「女性の、そしてすべての人のウェルビーイングを実現するために、我々は未来に向かって走り続ける」との力強いメッセージが、未来の社会への希望を抱かせます。
公式サイトもぜひご覧ください:
ベアーズ公式。