東京メトロセミナー
2025-02-20 16:02:02

東京メトロの安全運行に関するセミナー開催!最新技術と今後の展望を探る

東京メトロの安全運行に関するセミナー開催



日本計画研究所(JPI)は、東京メトロの安全運行をテーマにしたセミナーを開催します。このセミナーでは、東京地下鉄株式会社の大島学氏を講師に迎え、無線式列車制御システム(CBTC)の導入や、5Gを活用した鉄道システムの実証試験など、最新技術に関する具体的な取り組みについてお話しいただきます。

セミナーの背景



東京メトロは、首都圏の鉄道ネットワークにおいて重要な役割を果たしている事業者です。2004年の発足以来、「東京を走らせる力」を理念として、日常生活や経済活動を支えるための様々な取り組みを行っています。セミナーでは、これらの取り組みの一環として、さらなる安全・安心の提供と鉄道事業の進化による東京の魅力向上について詳しく解説されます。

開催概要



  • - 日時: 2025年3月19日(水)13:30 - 15:30
  • - 会場: 会場受講限定(ライブ・アーカイブ配信なし)
  • - 受講料: 1名33,810円(税込)、2名以降28,810円

参加者の皆様には、名刺交換や交流会を通じて、普段接点のない業界の方々とのネットワーキングが可能です。新たなビジネスの創出や人脈の形成に大変役立つ機会です。

講義内容



セミナーでは、以下の内容が予定されています。
1. 東京メトログループ概要
- 東京メトログループの概要
- 「東京メトロプラン2024」の変更

2. CBTC(無線式列車制御システム)の導入
- 鉄道の信号保安設備の概要
- CBTCシステムの詳細
- 試運転の実施状況と導入効果

3. 5Gを活用した鉄道システムの実証試験
- 検討経緯
- 実証試験の概要

4. 質疑応答
5. 名刺交換・交流会

このセミナーは、業界関係者뿐만 아니라、技術者やビジネスマンにとっても貴重な学びの場となります。東京メトロの取り組みを知り、今後のビジネス展開に役立ててみてはいかがでしょうか?

興味のある方は、参加申し込みをお早めに行いましょう。詳細はこちらからご確認いただけます。

JPI(日本計画研究所)について



JPIは、「政」「官」「民」の知の架け橋を目指し、国家政策やナショナルプロジェクトに関連した情報を提供しています。半世紀にわたり、管理職や経営者向けにリアルなセミナーを開催し、有益な情報を発信しています。

お問い合わせは、以下の情報をご参照ください。
株式会社日本計画研究所
〒106-0047 東京都港区南麻布5-2-32 興和広尾ビル
TEL: 03-5793-9761
FAX: 03-5793-9767
URL: https://www.jpi.co.jp


画像1

画像2

画像3

関連リンク

サードペディア百科事典: セミナー JPI 東京メトロ

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。