名古屋で開催!第2回FリーグU-18フットサル大会
2025年3月29日と30日の2日間、名古屋で熱い戦いが展開されます。「第2回FリーグU-18フットサル大会 in 名古屋」が「名古屋スポーツコミッション」の共催の元行われます。この大会は、若きフットサル選手たちが技術を競い合う場であり、観客にとってもフットサルの魅力を再発見できるイベントです。
大会の概要
主催は一般社団法人日本フットサルトップリーグで、主管には公益財団法人愛知県サッカー協会や愛知県フットサル連盟があります。場所は、名古屋市内の「パロマ瑞穂アリーナ」と「東スポーツセンター」の2つの施設で行われ、開場は午前9時20分を予定しています。入場は無料ですので、ぜひお越しください!
全26試合を、「FリーグTV」で公式配信予定です。フットサルファンはもちろん、興味を持つ方にも楽しんでいただける内容になっています。
出場チーム
今年の大会には、以下のチームが参加します:
- バルドラール浦安テルセーロ
- フウガドールすみだファルコンズ
- しながわシティフットサルクラブ U-18
- 立川アスレティックFC U-18
- ペスカドーラ町田U-18
- 湘南ベルマーレフットサルクラブロンドリーナ
- ボアルース長野 U-18
- 名古屋オーシャンズ U-18
- シュライカー大阪 U-18
- 愛知県U-18選抜
- フウガドーラすみだファルコンズU17
- CRAQUES
試合日程
大会初日はグループリーグが行われ、その後、最終日に優勝決定戦と順位決定戦が予定されています。グループリーグは、パロマ瑞穂アリーナと東スポーツセンターで実施され、優勝決定戦はパロマ瑞穂アリーナで行われます。
グループリーグ日程(3月29日(土))
詳細の組み合わせは後日発表
優勝決定戦・順位決定戦(3月30日(日))
詳細の組み合わせは後日発表
競技ルール
試合は40分で構成され、各ピリオドが20分のランニングタイムで行われます。ハーフタイムのインターバルは5分間。この大会では、場合によってはPK方式で試合を決定します。特に、優勝決定戦や順位決定戦はPKで勝敗が決まります。
FリーグU-18の全試合を配信!
すべての試合は、公式動画配信サービス「FリーグTV」で視聴可能です。月額2,200円(税込)で全試合をライブ配信&ストリーミング配信します。興味がある方はぜひ、
こちらから登録して、お楽しみください!
この大会は、フットサルの未来を担う選手たちの活躍を応援する貴重な機会です。皆様のご来場を心よりお待ちしております。