CCBT原宿再始動
2025-10-15 14:55:46

アートとデジタルの交差点が原宿に誕生!CCBT再始動

東京・原宿に、アートとデジタルテクノロジーを通じて創造性を発揮する新たな拠点、シビック・クリエイティブ・ベース東京(CCBT)が誕生します。そのオープン日は2025年12月13日(土)で、JR原宿駅から徒歩たった2分の好立地に移転し、これまで以上に多様な人々と共に創造的な実験を行うことを目指しています。

CCBTはこの移転を機に、都市やテクノロジーを様々な視点から捉え直すことに積極的に取り組みます。それに伴い、年間テーマである「これからのコモンズ」を基にした多彩なイベントが開催される予定です。展示や公演、ワークショップ、トークセッションなど、都市の新たな視点を提供し、参加者の創造力を引き出します。特に、「都市は、想像力を要求する。」というキャッチコピーの下、誰もが持っている想像力を生かせる取り組みが展開されます。

オープニングに際して、注目されるのは、アーティスト・コレクティブであるSIDE COREによる特別展示です。彼らは、ストリートカルチャーや都市空間を背景に、メッセージを発信する新たなアートの在り方を探求しています。「越境」をテーマに掲げた彼らの展示は、公共空間での協働や接続の新しい可能性を示唆することを目指しています。

また、CCBTでは音楽イベントも予定されています。リニューアルオープン初日にあたる12月13日には、音楽家であり美術家の小松千倫氏とのコラボレーションによる、実験的な音楽プロジェクトが開始されます。このイベントでは、音の未来を探る試みとして、多岐にわたるアプローチが展開され、参加者同士のつながりを深めることが狙いです。

このプロジェクトに参加することで、音楽とアートの新たな形に対する理解を深める貴重な体験が得られることでしょう。音楽イベントのチケットは、11月から販売開始される予定ですので、早めにチェックしておきたいところです。

さらに、CCBTのティザーサイト上では、誰もが都市を画材として楽しむことができるデジタルツール「Urban Ink」が公開されています。このツールは、ユーザーがスマートフォンで撮影した写真をもとに、自らの想像力を形にするためのサポートをします。身近な環境を新たな視点で捉え、楽しく描くことができるこのプロジェクトは、多くの人に利用されること間違いなしです。

シビック・クリエイティブ・ベース東京[CCBT]は、2022年10月に渋谷で開所して以来、多様な専門家たちが集まり共創の場を提供してきました。これから原宿での活動が開始することで、地域へ、そして国際的な舞台へとその活動を広げていく予定です。今後の活動に期待が高まる中、ぜひリニューアルオープンをお楽しみに。

移転先の住所は東京都渋谷区神宮前1-14-4 1/1(ONE) HARAJUKU B1F、3Fとなり、開館時間は13:00から19:00、休館日は月曜日(祝日の場合は開館、翌平日が休館)です。なお、12月1日から12月12日までは移転準備のため休館となりますのでご注意ください。公式サイトもぜひご覧いただき、最新情報をチェックしてください。公式サイトはこちらです。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

関連リンク

サードペディア百科事典: アート 原宿 シビック・クリエイティブ・ベース

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。