新ソリューション「RunDX」
2025-05-14 11:10:23

仮想デスクトップ環境を制御する新ソリューション「RunDX」登場

新しい時代のデバイス制御「RunDX DeviceControl for Virtual」



株式会社ラネクシーは、企業がリモートワークを推進する中で必要なデバイス制御を強化する新製品「RunDX DeviceControl for Virtual」を2023年5月21日に発売しました。最近のビジネスシーンでは、効率よく業務を進めるために仮想デスクトップ環境が多く採用されていますが、一方でその管理の難しさから、特定のデバイスの利用制限が課題となっていました。

仮想デスクトップの導入が加速する背景



昨今、企業は効率化や安全性を求めて仮想デスクトップの導入を進めています。しかし、その一方で、セキュリティや運用上の理由から、周辺機器の使用が制限されている状況が散見されます。特に、特定のデバイスのみ許可するような柔軟な管理が難しく、利用者の業務効率を阻害することも多くあります。この点に対処するために生まれたのが「RunDX DeviceControl for Virtual」です。

飛躍的な製品改良



この新しいデバイス制御ソリューションは、Citrix Virtual Apps and DesktopsAzure Virtual Desktopといった、主要な仮想デスクトップ環境に対応しています。管理者は、ユーザーごとに柔軟なセキュリティポリシーを設定できるため、例えば特定のデバイスのみを使用許可したり、特定の条件下で禁止としたりと、よりセキュアな業務環境を構築することが可能です。

主な特徴:


  • - セキュリティポリシーの柔軟設定: ユーザーによって許可・禁止・読み取り専用などの設定が可能です。
  • - ストレージホワイトリスト機能: USBメモリのベンダーIDやシリアル番号を基に、特定デバイスのみを許可します。

業務効率の維持とセキュリティの両立



この製品を利用することで、リモート環境においても物理的な端末と同様に業務効率を低下させることなく、強固なセキュリティ環境を維持できる利点があります。例えば、一般的なUSBメモリの使用を禁止しながらも、特定のデバイスだけは許可することが可能で、それによってそして操作ログを収集することもできます。この柔軟性が、デバイス管理を簡素化し、より快適な業務環境を提供します。

今後の展望



ラネクシーは、「RunDX」シリーズを通じて企業のセキュリティ対策や業務効率化を支援し続けます。仮想環境と物理環境を問わず、最適なソリューションを提供し、ユーザーのニーズに対応していく所存です。

まとめ



「RunDX DeviceControl for Virtual」は、仮想デスクトップ環境のデバイス管理において、企業の求めるセキュリティを確保しつつ、業務の効率化を実現する非常に重要なソリューションです。今後、この新しいソリューションがどのように企業の運営をサポートしていくのかが期待されます。詳細な情報は、リリースノートをこちらで確認してください。


画像1

画像2

関連リンク

サードペディア百科事典: RunDX ラネクシー デバイス制御

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。