健康を音楽で
2025-08-27 20:04:26

誰もが楽しめる健康づくりを目指すチャリティコンサート開催のご案内

健康づくりを音楽で支えるチャリティコンサート



公益社団法人日本オストミー協会川崎市支部は、健康づくりを目的とした「チャリティコンサート」を開催します。このイベントは、合同会社アースボイスプロジェクトと連携し、「音楽に触れて、健康になろう」というテーマで行われます。

コンサートの目的と背景


日本オストミー協会は、全国に約5000名の会員がいる団体であり、オストメイト(人工肛門や人工膀胱を持つ方々)の生活を支えることを使命としています。日本では約22万人がオストメイトとして生活しており、彼らの健康を促進し、社会における理解を深めるための活動に取り組んでいます。

最近、協会は「ピアーサポート」と「エンパワーメント」を新たなビジョンとして掲げました。前者は、同じ経験を持つ人々同士が助け合うことを目的としており、後者は個々人の能力や可能性を引き出すためのサポートを意味します。このような取り組みが広がることで、より良い社会の実現を目指しています。

このコンサートもその一環として、音楽を通じて多くの方々に参加してもらい、健康意識を高めてもらう機会としています。どなたでも無料で参加でき、音楽を楽しむことで健康づくりに役立てていくことを目的としています。

コンサートの概要


名称: チャリティコンサートアンサンブル・アディ「ふれあいコンサート」


  • - 出演者: 大西雄二(コントラバス)、大西ますみ(左手のピアノ)
  • - 日時: 2025年10月24日(金)
- 昼の部
- 14:30 開場
- 15:00~15:20 ミニ講座「オストメイトを知ってますか」(仮)
- 15:45~16:30 コンサート
- 夜の部
- 18:30 開場
- 19:00~19:20 ミニ講座「オストメイトを知ってますか」(仮)
- 19:45~20:30 コンサート
  • - 入場料: 無料(予約不要、全席自由、900席)
  • - 会場: エポックなかはらホール
(JR南武線「武蔵中原駅」から徒歩1分、駅直結の通路あり)
神奈川県川崎市中原区上小田中6-22-5

このコンサートでは車椅子席を用意し、盲導犬の同伴も可能です。すべての方に楽しんでいただけるような環境を整えています。

注目の出演者


コンサートには、大西雄二さん(コントラバス)と大西ますみさん(左手ピアノ)が出演します。大西雄二さんは、かつて膀胱を摘出しオストメイトとなった経験を持ち、現在は音楽活動を通じて社会の役に立ちたいと考えています。一方、大西ますみさんは左手のピアニストとして、音楽の力で多くの人々に元気を届ける活動を続けています。

特徴的なプログラム


特に注目すべきは、気鋭の作曲家・平本正宏氏がこのコンサートのために新曲を作曲し、初演を行う予定です。この新作は左手のピアノとコントラバスのための作品で、参加者にとっても特別な体験となることでしょう。

今後の展開


このコンサートが成功裏に終了した後も、日本オストミー協会川崎市支部は、誰もが健康に暮らせる社会を目指して、引き続き健康教室やサロンを開催する計画があります。次回は、12月21日(日)と来年2月14日(土)に新たなイベントが予定されており、参加者が気軽に交流できる場を提供していきます。

まとめ


障害の有無にかかわらず、健康はすべての人にとって大切です。このチャリティコンサートは、音楽を通じて人々が集まり、共に健康を考える機会となるでしょう。ぜひ足を運んで、素晴らしい音楽体験をお楽しみください。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

関連リンク

サードペディア百科事典: 音楽 チャリティ オストメイト

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。