教育の未来を探る
2025-08-07 14:51:43

教育の未来を探る!全国セミナー開催のご案内

教育の未来を探る!全国セミナー開催のご案内



2025年9月27日(土)、創立50周年を迎える株式会社JMCが主催する「2025年情報教育対応教員研修 全国セミナー」が、新都市ホール(そごう横浜店9階)で行われます。このセミナーは、一般社団法人日本教育情報化振興会(JAPET&CEC)の協力によるものです。参加者は、教育に興味のあるすべての方としており、教員や自治体の関係者、企業の代表者、さらには保護者や学生の参加も歓迎されています。参加は無料ですが、事前申込が必要です。

セミナー概要


セミナーは「子供たちの未来へつなげる、教育の羅針盤」をテーマに、午後1時から午後4時45分までの間、重要な教育課題についてのディスカッションが行われます。特に次世代の学びや生成AI、教育現場の働き方改革に焦点が当たります。講演者には、教育分野の専門家や実践者が名を連ねており、各自の視点から最新の知識と経験をもとに議論を展開します。

免責事項


登壇者やプログラムは予告なく変更される可能性がありますので、事前にご確認ください。また、オンラインでの配信は予定されておりません。

注目の登壇者


セミナーには、以下の方々が登壇します(予定):
  • - 山西 潤一 氏(JAPET&CEC 会長)による「次世代の学び」
  • - 阿部 千鶴 氏(横浜市立荏田南小学校 校長)による「教育現場のいま」
  • - 生成AIに関するトークセッションでは、安藤 昇 氏(青山学院大学 講師)と鈴木 秀樹 氏(東京学芸大学附属小金井小学校 教諭)がお話しします。
  • - 働き方改革についてのパネルディスカッションには、有沢 正人 氏(いすゞ自動車 常務執行役員)、松本 敏生 氏(横須賀市 行政担当者)、島崎 直人 氏(神奈川県教職員組合 執行委員長)が参加予定です。

参加方法


セミナーへの参加は事前申込が必要です。申し込みは以下のリンクから行えます。
2025年情報教育対応教員研修 全国セミナー申込ページ
また、詳細な情報の更新も随時行われる予定ですので、ぜひチェックしてみてください。

教育の未来を共に考える貴重な機会です。関心のある方々のご参加をお待ちしております。

会社概要


株式会社JMCは、東京都港区に本社を置き、教育分野に特化したIT化推進事業を展開しています。教育現場の課題に応える製品やサービスを提供し、日々研鑽を重ねています。特に、教育関連のセキュリティやクラウドサービスに力を入れた事業展開をしています。詳細は公式ウェブサイトをご覧ください。

お問い合わせ


株式会社JMC広報窓口 へお問い合わせが必要な場合は以下までご連絡ください。
TEL:03-5733-3001
E-mail:[email protected]


画像1

関連リンク

サードペディア百科事典: セミナー 教育 JMC

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。