国際ヘンプ博覧会2025
2025-10-10 11:48:27

新宿で開催!国際ヘンプ博覧会2025の全貌と見どころ

日本最大級のヘンプ産業イベントがついに開催



2025年11月14日から15日、東京の新宿にあるLUMINE 0にて、「国際ヘンプ博覧会2025(JIHE 2025)」が開催される。このイベントは、改正大麻取締法施行に伴い、日本のヘンプ産業が新たなスタートを切る重要なマイルストーンとなる。主催は、Asabis株式会社と一般社団法人GREEN ZONE JAPANで、来場者は多種多様なヘンプ関連の企業や団体と直接対話し、最新の商品を体験する貴重な機会となる。

JIHE 2025の魅力とは?



この博覧会では、国内外から約100の企業や団体が集まり、ヘンプに関連する健康食品、化粧品、建材、繊維など、幅広い分野での新商品の展示が行われる。特に今回は「CBDジャーニー」と新たに創設された「HEMPジャーニー」という二つのエリアに分かれ、各企業による体験や販売が行われる。

ヘンプ産業元年とカンファレンスの重要性



本イベントの最大の魅力の一つが、正に「ヘンプ産業元年」としての未来のビジョンを体感できる点である。さらに、「CannaCon」と「JIHEフォーラム」という二つのカンファレンスも同時開催され、参加者は国際的な専門家から最新情報を得られる。特に「CannaCon」では無料で参加でき、ヘンプとCBDの産業の動向を学ぶことができるため、多くのビジネス関係者にとって不可欠な機会になる。

一方で「JIHEフォーラム」は有料だが、トップクラスの専門家からの講義を受けられる貴重なセッションも用意されており、業界ネットワークの構築も可能だ。

特別企画展とコミュニティイベント



また、麻の歴史や未来を紐解く特別企画展も注目を集めている。大麻博物館やHEMP HUBの協力を得て、来場者は「見て、触れて、学べる」体験を通じて、麻文化への理解を深められる。この機会を通して新たなビジネスチャンスや文化の共創が期待されている。

さらに、「Japan CBD/Cannabis Week(JCW)」として、博覧会前後には多彩なCBD・ヘンプ関連イベントが開催される。この一週間は、業界の専門家から一般消費者まで、幅広い層が参加し、有意義な交流が生まれることだろう。

開催概要


  • - 開催日: 2025年11月14日(金)11:00〜18:00(業者向け)・11月15日(土)11:00〜18:00(一般向け)
  • - 会場: LUMINE 0(東京都渋谷区)
  • - 参加費: 来場無料(カンファレンスは有料)
  • - 申込方法: イベントページはこちら

まとめ



「国際ヘンプ博覧会2025」は、ただの展示会ではなく、ヘンプ産業が持つ可能性を次世代へと繋ぐ重要なイベントである。新宿での開催は、都心で手軽に参加できるため、興味がある方は是非足を運んでほしい。この特別な機会に、最新のヘンプ情報をキャッチし、未来のビジネスに繋げる第一歩を踏み出そう。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

画像14

関連リンク

サードペディア百科事典: 国際ヘンプ博覧会 JIHE ヘンプ産業

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。