銀座三越でフレグランス体験!
フレグランスブランド「破天荒」が、2025年11月12日(水)から11月18日(火)まで、銀座三越の本館地下1階 GINZAステージにてPOP UPイベントを開催します。日本の文化と香りを結びつけたこの新しいブランドは、香りを通じて未踏の世界への扉を開くことを目的としています。
破天荒の魅力
「破天荒」は、伝統と革新を融合させたフレグランスブランドです。2025年に誕生したこのブランドは、型にとらわれず新しいことに挑戦する人々を応援します。香りは、過去から未来へと続く日本文化や伝統工芸士、職人たちとの絆を深めています。
このブランドの商品は、すべて日本製で、芸術作品である浮世絵からインスパイアを受けたデザインが特徴です。特に、調香に使われている伽羅の香りや加子母ひのき葉精油は、古来より特別な意味を持っていることで知られています。
イベント詳細
開催場所
銀座三越 本館地下1階 GINZAステージ
(東京都中央区銀座4-6-16 B1F)
開催日時
2025年11月12日(水)~11月18日(火)10:00~20:00
展開商品
- - オードパルファム全6種類(花火、磯波、おどろおどろ、魁、桜吹雪、歌舞伎町)
各50mL 13,200円
- - 歌舞伎町 ディフューザー(150mL)13,200円
- - ディスカバリーセット(オードパルファム5種 各5mL)11,000円
これらの商品はすべて、浮世絵の美しさと香りの深さを感じさせるアイテムです。香水ボトルのキャップには岐阜県の檜が使用されており、加賀友禅技術が施されています。香水のパッケージは、浮世絵を使った特別なデザインに仕上げられています。
香りの聞き重ね体験
今回のイベントでは、特別に「香りの聞き重ね」体験が提供されます。この体験では、複数の香りを重ねることで新たな香りの物語を創り出すことができます。香道のエッセンスを取り入れ、香りの奥深さを感じる貴重な時間をお楽しみいただけます。
エスコート役
イベントでは、破天荒の総合ディレクターであり調香師の清水篤氏が特別に店頭に登場し、お客さまの香りの聞き重ねをエスコートします。また、フレグランスコンサルタントの地引由美さんも12月18日(火)に実施。香りの専門家の指導のもと、あなたにぴったりの香りを見つけてみませんか?
破天荒の公式サイト
このイベントを通じて、香りの素晴らしさを体験し、自分だけの香りを探してみてはいかがでしょうか。興味を持たれた方は、ぜひ【破天荒の公式サイト】や【Instagram】をチェックしてみてください。東京・銀座でのこの特別なイベントは、あなたの新しい香りの世界への第一歩となることでしょう。香りに包まれるこの体験を、心ゆくまで楽しんでください。