EC事業者交流会第10回開催レポート
2025年9月25日、東京都においてECサイトの運営代行サービスを手掛けるマーケティングアソシエーション株式会社が主催し、共催企業と共に「第10回 EC事業者交流会」を実施しました。このイベントは特にコスメとアパレル業界の事業者に焦点を当てており、参加者はネットワーキングを通じたビジネスチャンスを獲得することを目指しました。
EC事業者交流会の意義
当社が定期的に開催するこの交流会は、EC事業者の皆様が業界におけるニーズや実態を理解し、より良いサービスの提供につなげることを目的としています。また、参加者が新たな人脈を構築し、ビジネスの拡大につなげる貴重な場ともなっています。こうしたイベントで得られる情報や経験は、当社のサービス「ECサポロジPlus」に活かされるため、非常に重要な役割を果たしています。
イベントの流れ
交流会では、開催の挨拶から始まり、共催企業によるセミナー、サービス紹介、そしてネットワーキングの時間へと続きました。
1.
開会の挨拶 では、参加者に向けての感謝の意が述べられました。
2.
セミナー では、W2株式会社、株式会社LTV-X、株式会社キャプサーがコスメ・アパレル業界に特化した課題を共有し、具体的なソリューションを提案しました。特に以下のような課題を抱えるEC事業者に向けた内容が用意されました。
- ECサイトの売上や集客の改善方法
- 自社サイトのリピート顧客の増やし方
- リソース不足に対処するための運営管理のノウハウ
- 効果的なサイト構築から運用までのエンドツーエンドの学習
3.
サービス紹介 では、株式会社ユニメディアとマーケティングアソシエーション株式会社が自社のサービスを詳しく紹介しました。
4.
交流会タイム では、参加者がドリンクを片手に気軽に意見交換を行いました。業界特有の情報を交換したり、各自のサービスを共有したりと、非常に活気あふれる場面が見られました。
参加してくださった約30名の皆様に感謝申し上げます。今後もEC業界における情報共有の場として、さらなる効果的な交流会を目指してまいります。
次回開催について
当社は今後も定期的なEC事業者交流会を計画しています。詳細な情報は公式サイトやSNSで随時更新していきますので、ぜひご注目ください。
公式noteでのレポート
また、当日の詳細なレポートは公式noteにて公開されています。参加者の皆様からの感想も掲載されていますので、興味がある方はぜひご覧ください。情報収集や業務のヒントを得る絶好の機会です。
詳しいレポートを読む
ECサポロジPlusのご紹介
マーケティングアソシエーション株式会社では、EC事業者の皆様が安心して運営ができるよう、カスタマーサポートや受注処理などの業務を365日体制で提供しています。詳しいサービス内容は、公式サイトをぜひご覧ください。
ECサポロジPlusの詳細
会社概要
- - 会社名: マーケティングアソシエーション株式会社
- - 所在地: 東京都台東区池之端1丁目1-15 南星上野ビル1・3・4F
- - 代表取締役: 中園広和
- - 事業内容: コールセンター代行やEC運営代行等のBPO業務
今後もEC業界の発展に貢献できるよう、努力してまいります。引き続きのご支援を賜りますようお願い申し上げます。