「まち健」健康チェック
2025-05-13 14:46:26

エイチ・ツー・オーリテイリングの新サービス「まち健」で新しい健康チェックがスタート!

新たな健康のカタチ 「まち健」


株式会社PITTANは、エイチ・ツー・オーリテイリング株式会社と提携し、日常生活に健康を自然に取り入れるサービス「まち健」の実証実験を開始します。この新サービスは、気軽にできる健康チェックを通じて、病気の予防や健康意識の向上を目指しています。

「まち健」では、「お出かけついでの健康チェック」「お得に、楽しく健康管理」「気軽に健康づくりを促す」といったコンセプトを中心に、地域に密着した健康支援が展開されます。健康についての気づきを得るきっかけを提供し、地域の皆さんの健康意識を高めることが期待されています。

ピタゴラスによる革新的な汗分析


提携を通じて使用されるのは、PITTANの小型汗分析マシン「Pitagoras」です。この画期的なデバイスは一辺がわずか18cmと小型でありながら、ほんの少量の汗を分析して体の状態を可視化します。採取は非侵襲的に行われ、わずか10分で処理が完了するため、気軽に健康状態を知ることができます。

このマシンは、専門知識がなくても容易に操作できるよう設計されており、誰でも健康チェックが手軽に行える点が大きな特長です。健康管理が手軽になることで、多くの人々が自分自身の健康に目を向ける機会が増えることが期待されています。

地域密着型の健康チェックイベント


2025年5月26日から31日までの期間中、Pitagorasを活用した健康チェックイベント「まち健」がアステ川西で開催されます。このイベントでは、Pitagorasを含む7種類の健康測定機器を使用して、来場者の健康状態をチェックします。また、美肌分析サービスも提供され、4つの肌タイプ診断や6つの肌スコア評価を通じて、個々に最適なスキンケアやインナーケアの提案も行われます。

イベント概要
  • - タイトル: 健康チェックイベント「まち健」
  • - 日時: 2025年5月26日(月)~31日(土)各日午前10時~午後6時
  • - 場所: アステ川西1階 ぴぃぷう広場
  • - 参加費: 無料(18歳以上・予約不要)
  • - 内容: 7つの健康測定機器による健康チェック、生活習慣の見直し案内

このイベントは、あくまで健康チェックを目的としたものであり、医療行為ではありません。参加者には、川西阪急スクエアで使える500円分のクーポン券がプレゼントされるので、ぜひのぞいてみてください。

今後の展望


実証実験の成果をもとに、両社はさらなるサービス展開を検討中です。開催場所の拡大やチェック項目の増加、健康行動でポイントが貯まるアプリの開発など、地域の皆さんの健康をより手軽にサポートしたいと考えています。

代表取締役CEOの辻本和也氏は、この連携によって体の状態を誰でも簡単に知ることができる環境を整え、多くの人々が健やかに生活できる社会の実現に貢献したいとの意気込みを語っています。まさに、ただの健康管理を越えた、地域社会に寄り添う新たなヘルスケアの姿がここに展開されようとしています。

この新サービスがもたらす健康への道のりを、一緒に歩んでいきませんか?


画像1

画像2

画像3

画像4

関連リンク

サードペディア百科事典: まち健 Pitagoras 株式会社PITTAN

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。