新マイクロペット登場
2025-10-31 10:12:05

手のひらサイズの新たなペットロボット「マイクロペット」が特別発売!

手のひらサイズの「マイクロペット」新発売!



タカラトミーから新たに登場するのは、手のひらサイズのペットロボット「マイクロペット」。2025年12月27日(土)から全国の玩具専門店や百貨店、インターネットショップで手に入るこの商品は、2002年に発売された初代「マイクロペット」をリブートしたものです。初代シリーズは、世界で約1,000万個が出荷された大ヒット商品。今回の復活は、α世代(2010年以降出生の世代)をターゲットにしたデジタルKAWAIIコンセプトのもと、現代風にアレンジされています。

驚きの機能とデザイン



今回の「マイクロペット」は、体長約6cmのサイズながら、50種類以上の機能を持ち合わせています。音や表情、リアクション、さらには動きも搭載されており、まるで本物のペットのようなふれあいが楽しめます。この小さいけれど愛らしいロボットは、デスクの上に気軽に置いて、いつでも癒しを提供してくれる存在となります。

「マイクロペット」は、不思議な言葉「マイクロペット語」を話します。お世話を続けることで、その言葉の意味がだんだん理解できるようになり、ペットとしての絆を深めることができるかもしれません。加えて、リクエストに応えることで成長し、新しい表情や動きが見られるようになります。さらに、複数の「マイクロペット」を集めることで、お友達同士でレースをしたり、ダンスを楽しんだりと、遊びの幅も広がります。

デジタル時代への対応



タカラトミーとオーストラリアの玩具メーカーMoose Toysとの共同開発により、この新しい「マイクロペット」は、楽しい玩具としてだけでなく、デジタルネイティブ世代へ向けた新たな体験を提供するために設計されました。

そして、α世代に人気のゲーム「Roblox」内にも「マイクロペット」のバーチャル空間が登場する予定です。2025年12月中旬には、カラフルなマップの中に隠れた「マイクロペット」を探しながら、友達と協力して楽しむことができます。40種類以上の「マイクロペット」が登場し、収集したペットとともに新しいデジタルKAWAIIを体験できる機会を提供します。

ブランドの思い



タカラトミーのCEO、富山彰夫さんは「マイクロペット」を開発するために、長年の技術力と創造力を結集したと語っています。「マイクロペット」の再登場によって、日本のKAWAII文化が再び世界で表現できることを嬉しく思っており、これからの展開に期待が高まります。

一方、Moose ToysのCEO、Ronnie Frankowskiさんも「このコラボレーションは最高の成果」とし、「マイクロペット」を新たに世に送り出せることに感謝の気持ちを示しました。

商品概要



  • - 商品名:マイクロペット(3種:キャット・パピー・バニー)
  • - 発売日:2025年12月27日(土)
  • - 希望小売価格:各2,498円(税込)
  • - 対象年齢:4歳以上
  • - 内容物:マイクロペット本体、取扱説明書、遊び方ガイド、トイレ用ケース
  • - サイズ:パッケージ:約W105×H110×D50(mm)、本体:約W65×H35×D40(mm)
  • - 発売店舗:全国の玩具専門店、百貨店、オンラインショップ等

小さなボディに多くの機能を兼ね備えた「マイクロペット」は、遊びの中でデジタルKAWAIIを感じさせる夢のようなパートナーです。これからの発売日に向けて、その楽しみが待ち遠しいですね!


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

画像14

画像15

画像16

画像17

画像18

画像19

画像20

関連リンク

サードペディア百科事典: タカラトミー マイクロペット デジタルKAWAII

トピックス(エンタメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。