「第9回インフルエンサー万博」を振り返る
2024年9月13日、東京都内某所で行われた「第9回インフルエンサー万博」は、インフルエンサーと企業が直接触れ合う貴重な機会となりました。本イベントでは、土佐兄弟やYouTuberのパパラピーズじんじんが登場し、多くの参加者の前でその魅力を発信しました。
開催概要
このインフルエンサー万博の参加者数は216組、251人で、総フォロワー数は30,704,154人に達しました。年齢層は主に20代が54%を占め、男女比は7:3と女性が多く参加していました。このような高い関心と支持を受け、19社26ブランドが出展し、それぞれのブースでは新商品の体験やプレゼンテーションが行われました。
ブースの魅力
出展企業には、白鶴酒造や株式会社ボディアーキ・ジャパン、SHIKI FARMERS CLUBなどが名を連ねました。それぞれのブースでは、インフルエンサーが企業担当者から直接商品やブランドの魅力を学び、体験を通じて理解を深め、自身のSNSで積極的にPRを行う場面が見られました。
小規模セッションとトークセッション
特に注目を集めたのが、小規模セッションです。参加インフルエンサーを事前に選び、少人数制で意見交換やワークショップを実施しました。この取り組みでは、インフルエンサーが事前にサンプル商品を使用し、実店舗にも訪れた上で参加することが期待され、質の高いコミュニケーションが実現しました。7つの企業が参加し、商品の理解を深めるワークショップや、インフルエンサーとのコラボ動画制作が行われました。
トークセッションでは、業界の有識者や人気インフルエンサーが登壇し、SNS活用法についてのセミナーを開催。特にインフルエンサーを目指す方々にとって有益な情報が多数提供されました。オープニングには土佐兄弟が登場し、流行変遷ゲームなどの楽しい企画もありました。
次回の情報
次回の「第10回インフルエンサー万博」は、2025年4月23日(水)に開催予定です。完全招待制かつ非公開のこのイベントでは、参加企業15社、インフルエンサー数200名を予定しており、さらに大規模な交流の場として期待されています。
参加企業やメディア関係者の方々からの問い合わせも受け付けており、出展や協賛企業の募集中です。詳しくは公式サイトまたは問い合わせフォームをご覧ください。
本イベントの模様はYouTubeでも公開されており、詳しい内容をオンラインで確認することができます。
株式会社ロトスは、これからも多様なイベントを通じて、インフルエンサーや企業の魅力を引き出し、力強いサポートを提供していきます。私たちの使命は、蓮の花のように美しく魅力を輝かせることです。