代々木公園とエシカミー
2025-04-14 15:42:22

代々木公園で開催されるアースデイ東京2025に出展するエシカミーの魅力とは

代々木公園で開催されるアースデイ東京2025に出展するエシカミーの魅力とは



2025年4月19日(土)と20日(日)の二日間、東京都渋谷区の代々木公園イベント広場で開催される「アースデイ東京2025」に、環境に優しいライフスタイルを提案するストア「ethicame(エシカミー)」が出展します。このイベントは、持続可能な社会を目指し、さまざまなグループが集まるフリーイベントです。

アースデイ東京2025とは?


「アースデイ東京2025」は、約200のNPOやNGO、クリエイター、スモールブランドが集まるマーケットに加え、社会的な問題に目を向けるきっかけを提供する野外フリーフェスです。参加者は、ライブ演奏を楽しみながら多様な文化に触れることができ、環境問題や持続可能な生活について学びながら、楽しいひとときを過ごせます。

エシカミーのブース情報


エシカミーのブースは、イベントのケヤキ並木近くに位置する158番です。環境に優しい商品を数多く取り揃え、お客様の日常に取り入れやすいアイテムをお届けします。エシカミーが扱う製品は、プラスチックフリーやオーガニック、サステナブルなものが中心で、誰でも気軽にエシカルなライフスタイルを始められる選択肢を提供します。

エシカミーのオリジナルアイテム


エシカミーでは、普段使いできる身近なアイテムを用意しています。その一例が、持ち手が竹製の歯ブラシ。年間36億本にも及ぶ使い捨ての歯ブラシを減らすために開発され、海洋汚染問題の解決に貢献する商品です。また、粉状の歯磨き粉「Hamime(ハミミー)」は、生分解性のパッケージを採用し、安心して使用できます。さらに、とうもろこし由来の泡立てネットや、NZ発のサステナブルな美容バー「Ethique(エティーク)」など、様々な製品が展開され、肌に優しいかつ結果を出す製品が揃っています。

環境への配慮


エシカミーでは、単に商品の販売を行うだけではありません。環境への配慮とともに、ライフスタイルを変えることが、地球環境への良い影響を与えると信じています。プラスチックフリーやオーガニック、クルエルティフリーなど、商品は全て独自のセレクト基準を満たしており、日常生活に取り入れることのできる美しさを追求しています。

ぜひ参加してみてください


アースデイ東京2025は、環境問題に関心のある方々だけでなく、家族や友人と一緒に楽しむことができるイベントです。エシカミーのブースを訪れて、持続可能なライフスタイルのアイデアを見つけてみませんか?入場は無料で、雨天決行ですので、ぜひお気軽にお立ち寄りください。みんなで次の世代を担うための一歩を踏み出しましょう!

詳細や最新情報は、エシカミーの公式サイトやSNSをチェックしてください。次の世代へ引き継ぐための大切なイベントを共に楽しみましょう。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

関連リンク

サードペディア百科事典: エシカミー アースデイ 倫理的生活

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。