エニキャリが「イーコマースフェア 東京 2025」に出展
ラストマイル物流に特化した導入支援を行う株式会社エニキャリが、2025年2月27日(木)・28日(金)に東京ビッグサイトで開催される「イーコマースフェア 東京 2025」に出展します。エニキャリは、シェアリングエコノミーを活用した持続可能な物流インフラの実現を目指している企業であり、業種を問わず最適なラストマイル物流ソリューションを提供しています。
出展情報
エニキャリのブースは東京ビッグサイトの東4ホール、ブース番号P-13です。出展期間中、同社の提供する物流サービスやソリューションの詳細を紹介し、来訪者の質問にもお答えします。物流業界における最新の技術やサービスについて深く知る絶好の機会ですので、ぜひお立ち寄りください。
イベントの詳細
「イーコマースフェア 東京 2025」は、さまざまな製品やサービスが一堂に会するイベントで、業界関係者にとっては重要な情報収集の場です。
- - 名称: イーコマースフェア 東京 2025(第18回)
- - 会期: 2025年2月27日(木)・28日(金) 10:00-17:00
- - 会場: 東京ビッグサイト 東4ホール
- - 主催: インフォーマ マーケッツ ジャパン株式会社
- - 入場: 無料(公式サイトからの事前登録が必要)
詳細な情報は、公式サイト
イーコマースフェアをチェックしてください。
株式会社エニキャリとは
エニキャリは、2019年に設立した新進気鋭の企業で、地域に根ざした持続可能なラストマイル物流の構築を目指しています。顧客のニーズに応じた配送管理システムも開発しており、デリバリーやテイクアウトのプラットフォームを提供しています。また、共同配送や個別配送サービスを通じて、物流の効率化を模索しています。
持続可能な物流の先駆者
エニキャリの目指す物流システムは、フィジカルインターネットに基づいています。この新しい物流モデルは、トラックや倉庫のシェアリングを基本とし、業務の効率化や稼働率の向上を図るものです。また、燃料消費やCO2排出量を削減し、持続可能な社会の実現に寄与することを目指しています。「私たちの物流は、未来の地域社会に貢献するものです」と語る代表取締役の小嵜氏。この理念をもとに、様々な業界に対して柔軟なソリューションを展開しています。
エニキャリのサービス
エニキャリでは、個社ごとの配送ニーズに応じたシステムの開発や、共同配送ネットワークの構築、さらには小売業やEC事業者向けのデリバリーサービスを行っています。彼らのサービスは、特に急成長するオンラインショッピング市場において、効率的で環境に優しい物流を提供することから、多くの企業に評価されています。
いかにして地域に貢献するか
エニキャリは地域に密着したビジネスモデルを追求しており、地域の配送事業者との連携を大切にしています。これにより、地域の経済を活性化すると共に、物流サービスの質を高めています。持続可能な社会を実現するため、最新の技術を取り入れたサービスを展開し、顧客満足度の向上を目指しています。
まとめ
「イーコマースフェア 東京 2025」の開催が近づく中、エニキャリの出展が注目されています。業界のトレンドをつかむ絶好の機会ですので、この機会にぜひ足を運んでみてください。エニキャリの新たな取り組みやサービスを実際に体験できるチャンスです。持続可能な未来を共に創り上げていくエニキャリに、今後もぜひご期待ください。