FIDO東京セミナー – パスキー導入の最新情報を学び、議論しよう
2025年12月5日(金)、東京ポートシティ竹芝にて、第12回FIDO東京セミナーが開催されます。このセミナーは、FIDOアライアンスが主催するイベントで、オンライン認証の新たな潮流をテーマにしています。参加費は無料で事前登録制となっておりますので、関心のある方はぜひ参加を検討してください。
FIDOアライアンスとは
FIDOアライアンスは、セキュリティと利便性の両立を目指して設立された非営利団体です。2012年に設立されたこの組織は、パスワードに頼らない認証方法を広め、ユーザーが多くのIDやパスワードを管理する手間を軽減することを目的としています。このセミナーは、オンライン認証技術の最新情報を得る絶好の機会となります。
セミナーの内容
今年のテーマである“フィッシング対策としてのパスキー有効性と最新動向”に基づき、業界の専門家たちが一堂に会し、対面でのセッションが行われます。特に、デジタル庁の楠正憲統括官をキーノートスピーカーとして迎え、デジタルアイデンティティの重要性について深く掘り下げたお話をいただける予定です。また、会場ではパスキー導入に関する最新の取り組みや実現のための課題についても多角的に議論されるでしょう。
パネルディスカッションと登壇予定者
さらに、実際に金融サービス業界でのパスキー導入を行った企業や、金融庁、警察庁からの代表者も登壇し、それぞれの立場から見た課題や解決策について意見交換を行います。パネルディスカッションでは、参加者からの質問にも応じる機会が設けられており、より深い理解を得るチャンスがあります。
参加方法と概要
セミナーは12:00に開場、13:00に開演し、定員は300名(うち懇親会は100名)です。参加費は無料ですが、懇親会に参加希望の方は2,000円(税込)が必要です。学生の方は学割を利用すると、1,000円(税込)で参加可能です。各種スポンサー企業も協賛しており、業界の重要なキープレーヤーが一堂に集まる貴重な機会です。
FIDOアライアンスの役割
FIDOアライアンスは、オンラインサービスのセキュリティを強化するために、シンプルで堅牢な認証技術の標準化を進めています。その取り組みによって、ユーザーは今まで以上に快適かつ安全にデジタルライフを楽しむことが可能になります。また、パスキーはフィッシング対策としても効果的であることから、ますますその重要性が増しています。
このセミナーは、これからのデジタル社会において必須となる知識を身につけるための有用な機会です。参加者はオンライン認証の最新情勢を把握し、今後のビジネスに役立つ知見を得ることができるでしょう。何より、同じ関心を持つ人々とのネットワークを構築する良いチャンスでもあります。
ぜひこの機会を活用し、最新のオンライン認証技術について学び、業界全体の進化に貢献しましょう。皆様のご参加をお待ちしております。