全国47都道府県のクラフトビールを楽しむ「Otomoni JAPAN CRAFTBEER Odyssey」
Brewtope株式会社が提供する新しいクラフトビールの旅、「Otomoni JAPAN CRAFTBEER Odyssey」が始まりました。このプロジェクトは、全国47都道府県を巡り、それぞれの地域で活躍しているブルワリーの魅力を存分に楽しむことができる特別な企画です。定期便やストアを通じて、自宅にいながら日本の各地を味わえるチャンスです。
日本全国を巡るクラフトビールの旅
この「Otomoni JAPAN CRAFTBEER Odyssey」は、クラフトビールのサブスクリプションサービス「Otomoni」として2025年11月から2026年3月にかけて、全6回の配送を行います。各回で異なるエリアのクラフトビールをお届けし、皆さんに日本の多様なビール文化を堪能していただけます。また、Otomoniストアでは、選りすぐりのビールを詰め合わせた「バイヤーセレクション6本セット」を販売します。
定期便に申し込むと、コンプリート特典としてオリジナル手ぬぐいがもらえたり、SNSでのキャンペーンも行われるため、ビール好きにはたまらないプレゼントもございます。自身のペースでオリジナルなクラフトビール体験をお楽しみいただけるこのサービスは、まさにビール好きにとっての夢の企画です。
地域のブルワリーとの出会いをお楽しみください
ここ数年で日本全国におけるブルワリー数は急増し、現在では約950程に達しています。各地で地域の特色を生かしたビールが生まれており、地元の人々が誇りを持って育てている農産物や文化が反映されています。しかし、その多くを知る機会は限られています。そこで、この「Otomoni JAPAN CRAFTBEER Odyssey」が誕生しました。
このプロジェクトを通じて、各ブルワリーの歴史や情熱を知り、ビールを楽しみながら地域の文化や人々の物語に触れることができます。自宅でリラックスしながら味わうことができるのも嬉しいポイントです。日本独特の風味や製法を体感できるこの機会をお見逃しなく!
Otomoni定期便の内容
「Otomoni定期便」では、各発送回ごとに異なるテーマでビールがご自宅に届きます。初回の発送は11月27日で、東京、神奈川、埼玉地域のブルワリーを特集します。また、各回選べるビールの中には、お気に入りの銘柄が含まれていますので、自由にセレクトが可能です。ただし、予め設定された金額を超える内容になる場合は、別途金額が変わる場合がありますので、注意が必要です。
これからの予定としては、12月には北海道・東北編、1月には九州・四国・沖縄編、さらに中部、関東・中部、中国・近畿編と続き、各地域の魅力的なビールを順次お届けします。各地域ごとに異なるクラフトビールの深い味わいを楽しみながら、日本各地の文化を感じてみてください。
Otomoniの楽しみ方
Otomoniを利用する楽しみの一つは、自分の好みに応じてビールをカスタマイズできる点です。「BEER BOOK」と名付けられたアプリでは、クラフトビールのレビューを記録し、自宅で味わったビールの履歴を管理できます。また、アプリを通じて、配送内容の変更やカスタマイズも可能で、利用者自身が自分のペースで楽しむことができます。
さらに、Otomoniストアではクラフトビールを購入することもでき、ストア限定の商品やセットを手に入れるチャンスもあります。初回のバイヤーセレクションは、東京、神奈川、埼玉地域の人気のビールがセットになっており、なくなり次第終了ですので、早めの予約をおすすめします。
ぜひ一度お試しください
「Otomoni JAPAN CRAFTBEER Odyssey」の体験は、ビール好きな方には特におすすめです。地元のビールの新たなファンになったり、知らなかったビールの美味しさに気付くきっかけになるかもしれません。是非この機会に、オリジナル手ぬぐいを手に入れるチャンスを掴んで、全国を旅するような気持ちでクラフトビールを楽しんでみてはいかがでしょうか。土地と人々の物語を知りながら、素敵なビールライフを始めてみませんか?