2026年度公立中高一貫校対策説明会
都内公立中高一貫校を目指す保護者の方々へ、2025年10月と11月に特別な説明会が開催されます。これは、株式会社栄光が運営する「E-style Produced by 栄光ゼミナール」が主催し、現小学2年生から5年生の保護者を対象としています。これらの説明会は、2026年度新年度の開講に先立ち、都内の公立中高一貫校入試の最新情報や適性検査の傾向、対策について詳しくお伝えする機会です。
説明会の概要
説明会では、各校の指導方針や特色について詳しくご紹介します。特に、E-styleの指導方針は高い合格率を誇っており、2025年度の入試では、42.9%という合格率を達成しました。これは、都内の公立中高一貫校合格を目指す方々にとって、非常に魅力的な数字です。具体的な説明会の日程や参加方法については、以下をご参照ください。
開催日程
説明会は、各教室で異なる内容で行われますが、同一教室内では、10月と11月で同様の内容を提供します。新規開設校となる大泉学園校の説明会についてもご案内いたします。
10月25日(土)11:00~12:30
11月29日(土)11:00~12:30
(11月29日の開催は現小学2・3・4年生の保護者が対象)
11月8日(土)11:00~12:30
11月29日(土)11:00~12:30
11月8日(土)16:00~17:30
11月29日(土)16:00~17:30
11月1日(土)11:00~12:30
11月22日(土)11:00~12:30
11月8日(土)18:00~20:30
11月29日(土)11:00~12:30
- - 立川校(立川国際中対策コース/南多摩中対策コース)
11月15日(土)15:00~16:30
11月29日(土)11:00~12:30
- - 吉祥寺校(三鷹中対策コース/武蔵高附中対策コース)
11月1日(土)11:00~12:30
11月29日(土)11:00~12:30
11月1日(土)11:00~12:30
11月29日(土)11:00~12:30
参加方法
参加対象は、都内公立中高一貫校を検討している小学2年生から5年生の保護者様です。各回の定員は10名となっており、お申し込みは、開催日の2日前までにお済ませください。定員に達し次第、受付を終了いたしますので、早めのご参加登録をおすすめします。
無料学力診断テスト
説明会では、お子さまのための「無料学力診断テスト」も同時開催されます。このテストは、希望されるお子さまが受検可能で、それぞれの学力レベルや課題を理解するための貴重な機会です。テストの結果は、実践的なアドバイス付きでお返しします。
- 小学2・3年生: 40分(算数・国語)
- 小学4・5年生: 90分(算数・国語各45分、応用力テスト45分)
説明会および診断テストの詳細は、
E-style公式サイトでご確認ください。お子さまの未来に向けた第一歩を踏み出すために、ぜひご参加ください。