新たな国際性を身にまとう、星美学園小学校のユニフォーム
2026年4月、新しく設立される「インターナショナルクラス」ための制服を、「ID UNITED ARROWS」が手がけることが発表されました。東京都北区に位置する星美学園小学校は、カトリックの理念の基に、「誠実な児童」を育成するための教育を促進しています。これに伴う新制服は、国際的な視野を持つ子どもたちを育てる道具としてデザインされました。
様々なシーンを意識したデザイン
新しく推進される国際理解教育の理念に基づいて、ID UNITED ARROWSは、世界と繋がる未来のリーダーたちを育成する設定に合った制服を企画しました。この制服は、成長期の子どもたちに喜んでもらえるべく、デザインと機能性の両方を考慮しています。
1. 体の動きをサポートする構造
新しい制服には、ジャケット、パンツ、キュロットが含まれています。ジャケットの袖口にはスリットが入っており、腕の曲げ伸ばしが楽になり、運動時にも快適に着用できるよう設計されています。また、袖の長さ調整ができるデザインは、成長に合わせた柔軟性を持たせています。さらに、ボタンではなくゴムを採用することで、着脱が容易であり、走ったり座ったりする動きに対してもストレスを軽減します。
2. 国際性を考慮したカラーパレット
制服のデザインに取り入れた色合いは、柔らかいブラウンが採用されています。この色は多様な文化的背景を持つ子どもたちに自然に調和し、どんな場面でも使いやすい印象を与えます。ジャケットとシャツは男女共通の構造となっており、すべての生徒が自信を持って着用することができます。
3. 快適さを重視した素材選び
ジャケット、パンツ、キュロットは、ウール50%とポリエステル50%の混紡素材で作られており、自宅で洗うことが可能です。毎日着る制服としての耐久性と扱いやすさが兼ね備えられています。シャツはポリエステル100%で構成されており、速乾性や防しわ機能、日本の学校生活に必要な清潔感を保つための工夫がされています。
星美学園小学校について
1947年に設立された星美学園小学校は、2026年に新たに「インターナショナルクラス」を設け、英語環境で授業を行うことで国際的なスキルを育成します。高学年からはプロジェクトベースの学習が導入され、問題解決能力や意見表現力を養います。
「ID UNITED ARROWS」の特徴
ID UNITED ARROWSは、株式会社ユナイテッドアローズによりブランド化され、法人向けのユニフォームを展開しています。デザイン性だけでなく、着心地の良さにもこだわり、職場や教育の現場で活躍する人々に新しい発見を提供しています。
ユナイテッドアローズの背後にある理念
1989年に創業されたユナイテッドアローズは、国内外のデザイナーズブランドを取り入れつつ、品質とデザインを兼ね備えたアイテムを数多く提供してきました。今後もその魅力的な商品展開は続いていくことでしょう。
新たな制服は、星美学園小学校の子どもたちの成長を力強く支える存在になるに違いありません。彼らが新しい国際クラスで学び、成長していく姿に、多くの期待が寄せられています。