都市型登山イベント in アクロス山が成功!
2025年4月20日、福岡・天神のアクロス山にて、「都市型登山イベント in アクロス山 powered by マムート」が開催されました。この試みは、都市と自然が融合した新しい形のアウトドア体験を提供するものであり、多くの参加者が集まりました。
参加者87名の熱気!
当日は福岡県内を中心に87名の参加者が集まり、初めてアクロス山に挑戦する人々や、日常的に登山を楽しむ人々が一堂に会しました。参加者から寄せられたコメントには、初めての都市型登山に感激した様子や、特にトークイベントでの情報が新鮮だったという声が多くありました。参加者の一人は「日頃登山をするのですが、アクロス山に登ったのは初挑戦でした!天神の街で登山をするのは非日常体験でした!」と語り、また別の参加者は「登山=パラレルワールド」という言葉が特に印象的だったと振り返りました。出会った人々の声が、登山の楽しさを再確認させる瞬間となりました。
トークイベントで登山とアウトドアの魅力を語る
山頂では、登山雑誌「PEAKS」編集長の宮上 晃一さん、YouTuberのかほさん、登山雑誌「季刊のぼろ」元編集長小川 祥平さんという、登山界のスペシャリストたちによるトークイベントが行われました。彼らは、それぞれの登山との出会いや、九州の特有の山の魅力について語りました。特に、かほさんが過去の失敗談を交えたエピソードは参加者の笑いを誘い、普段の厳しい山登りの印象を和らげてくれました。
山の魅力とアウトドアライフ
トークの中では、「九州には、1日で登山を楽しんで温泉に入り、美味しい食事も楽しめる山がたくさんある」と小川さんが語り、宮上さんも「最近、平日でも登山をされる人が増えている」と補足しました。このように、福岡や九州における登山の魅力が多くの参加者に伝えられ、興味を持った方々が次の挑戦を決意するきっかけとなったようです。
かほさんは、次の挑戦として「若杉山から宝満山への縦走」を計画中と明かし、これは多くの方々にとって共感を呼ぶ内容でした。
マムート新店舗のオープン
このイベントの背景には、4月24日にオープンする予定の「マムート 福岡天神」がある。この新店舗は、福岡の中心で最大のアウトドア体験を提供することを目指しており、生活の中でアウトドアを楽しむことを提案します。イベント参加者が「新店舗にもぜひ行ってみたい」と語ったように、多くの期待が寄せられています。
特別なキャンペーンも実施
さらに、オープンを記念して、インスタグラム投稿キャンペーンも行われる予定です。参加者がアクロス山の登頂写真を投稿し、マムート福岡天神への訪問時に提示すると、ステッカーがもらえる特典が用意されています。また、福岡名物の銘菓「チロリアン」とのコラボ商品も展開されることが決まり、アウトドアだけでなく地元文化も楽しむことができるイベントとなっています。
まとめ
「都市型登山イベント in アクロス山」は、福岡での登山ブームの象徴的なイベントとなり、多くの参加者に新たな登山体験を提供しました。イベントを通じて、新しい仲間や登山の楽しさを再発見し、おまけにマムートの新店舗オープンへの期待感が高まりました。都市と自然の調和したロケーションで、今後も多くのイベントが企画されることに期待です。