人気芸人の未来
2025-07-11 10:52:00

さまざまな未来を描く人気芸人たちが集結!特別番組「#mygoal0615」の魅力に迫る

様々な未来の姿を描く特別番組「#mygoal0615」



7月12日(土)19:00から放送される特別番組「#mygoal0615~10年後、どんな未来にしたい?~」では、お笑いのトップを走る人気芸人たちがそれぞれの未来を描きます。この番組は、カベポスターの永見大吾さんと浜田順平さん、そしてCRAZY COCOがMCを務め、国籍や世代を超えた多様な人々に「10年後、どうなっていたい?」と問いかけています。

オープニングイベントの模様



収録は、大阪・関西万博の会場で行われ、ビッグイベント「Walk the Talk for SDGs in EXPO2025 UN&YOSHIMOTO」も盛況に開催されました。このオープニングでは、東野幸治が参加者とともに10年後の未来を語り、皆の意見に耳を傾けました。万博おばあちゃんとして知られる山田外美代さんは、収穫を楽しむ暮らしを夢見ていたり、様々な世代のカップルやファミリーがそれぞれの未来を描いていました。

芸人たちの未来像



「よしもとwaraii myraii館」では数多くの人気若手芸人たちにもインタビュー。ガクテンソク、囲碁将棋、マユリカ、エルフ、紅しょうがなど、代表的なメンバーがそれぞれの10年後の目標を語り、小さな夢から大きな希望まで様々な意見が集まりました。例えば、熊元プロレスさんは大きな夢を語り、その場を笑いで包み込みました。

海外の来場者からの意見も



イベントの中では、海外から訪れた参加者にもインタビューを実施し、多様な視点からの未来像が明らかにされました。柔道家の角田夏実選手や、トークライブで訪れたゆりやんレトリィバァさんも、個人の目標や夢を語り、会場は笑いに包まれました。特にゆりやんのユーモアセンスは、世代や国を超えて共感を呼びました。

未来を感じるパビリオン



「未来の都市」パビリオンでは、訪問者が未来の都市を体験し、15のアトラクションを通じて新しい知見を得ることができます。吉本興業のパビリオンでは、社員たちの未来への希望や、地域や国を越えた目標が語られ、より広い視野から未来を見つめることができました。 例えば、パキスタンやジャマイカなどの各国パビリオンのスタッフも、それぞれが描く10年後の姿を教えてくれました。

番組情報


このように、多様な未来のビジョンを描いた「#mygoal0615」は、これからの時代に向けたメッセージが込められた特別番組です。放送は、7月12日(土)19:00からBSよしもとでお楽しみいただけます。ぜひご覧ください!

  • - 放送チャンネル: BSよしもと (BS265ch)
  • - 出演者: カベポスター、CRAZY COCO
  • - 視聴方法: こちらから無料配信も行っています。
  • - 番組HP: 公式サイトで更なる詳細をご確認ください。


画像1

画像2

画像3

画像4

関連リンク

サードペディア百科事典: カベポスター CRAYCOCO 2035年の未来

トピックス(エンタメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。