新橋にオープン!本格江戸前寿司「♾️ エイト」
2025年夏、東京の新橋に新しい形の立ち食い寿司店「立ち食い鮨 ♾️ エイト」が誕生します。この別名「回らない、止まらない」鮨屋では、新進気鋭の若手職人たちが厳選した寿司を一貫ずつ丁寧に握り、教育を受けながら腕を磨く場ともなっています。
店名に込めた想い
店名の「♾️ エイト」には、無限の可能性と寿司職人としての成長を意味する意図があります。15貫の寿司がローテーションしていくイメージと共に、ここで一人前になった職人たちが、日本を離れ海外で活躍する未来への期待も込められています。日本の国番号「81」を背負って羽ばたく彼らを想像すると、さらなるワクワク感が増しますね。
コンセプト:握られ放題
「♾️ エイト」は従来の食べ放題や回転寿司とは異なり、選び抜かれた15種の寿司を職人が一貫ずつ握り続けるスタイル、これを「握られ放題」と名付けて提供します。60分の時間制で、好きなだけ新鮮な寿司を楽しめる新しいスタイルです。
ネタの選定とクオリティ
ネタは毎朝豊洲市場で目利きされたものを使用し、特に注目すべきは、2025年の生うに初競りでギネス記録を達成した名門卸「山治」から仕入れた本マグロ。トロや赤身など、職人たちの技術で素材の持ち味を引き出した逸品が揃います。
シャリとわさびのこだわり
シャリは福島県産のコシヒカリを使用し、赤酢は愛媛県の老舗から取り寄せた熟成赤酢を使用。さらに、握りのクオリティには国産の本わさびも大切な要素として重視されています。ネタだけでなく、シャリとわさびとのバランスが、寿司の美しさを引き立てるのです。
限定営業と予約制
この新しい寿司店は1日に12名様限定で完全予約制。若手スタッフの育成が目的のため、不定期営業となっており、初回の営業は2025年7月31日までの予定です。また、スタッフが不在の際には営業を行わない場合もありますので、事前の予約が必須です。
ご予約の際の注意点
- - ご予約はインターネット限定、1〜2名様のみ
- - 食べ放題形式ではなく、職人が選んだ寿司が提供される
- - 食べきれない場合でも、途中でストップが可能
- - 完全キャッシュレス制
店舗の基本情報
« 立ち食い鮨 ♾️ エイト »
- - 住所: 東京都港区西新橋1丁目19−6 桔梗備前ビル103
- - 営業時間: 完全予約制/60分制
- - 価格: 5,980円(税込)
- - 連絡先: 電話番号は非公開
日本の未来を担う若手職人たちによる挑戦、新たな寿司文化を体験するには「♾️ エイト」を訪れるのが最適です。寿司文化を次世代に繋いでいく姿を見守りながら、本格寿司を堪能してみてはいかがでしょうか。新しい寿司体験があなたを待っています!