夏休み特別企画!IKEBUSミステリーツアー『時刻表にないバス』
東京都豊島区にて、今年の夏休み限定の特別企画として親子で楽しめるミステリーツアー『時刻表にないバス』が実施されます。主催は一般社団法人としまアートカルチャーまちづくり協議会とWILLER株式会社で、地域と連携して「IKEBUS」を活用した物語体験型イベントです。
イベント概要
このミステリーツアーは、参加者が池袋の都市伝説を調査する新聞記者になりきり、実際に「IKEBUS」というバスに乗り込みます。ツアーの途中では、都市伝説アーティストを名乗る謎の人物に連れ去られ、様々な資料館やミュージアムを巡りながら事件の真相に迫るアトラクションとなっています。
日程と詳細
本イベントは2025年の7月19日、8月16日、8月17日の3日間にわたって開催されます。各日の定員は先着10名で、発車時間は午前9時10分と9時30分の2回、所要時間は約3時間です。参加費はファミリー申込の場合、大人が2,000円、子ども(18歳未満)が1,000円、個人申込の場合は大人が2,800円です。
参加費には、ふるいち蔵店のテイクアウトドリンクやトキワ荘通り店のかき氷購入者にプレゼントされる文庫本1冊が含まれています。また、近隣店舗での飲食を楽しむ方にも文庫本がプレゼントされますので、お楽しみが増えること間違いなしです。
資料館・ミュージアム巡り
ツアーでは、豊島区にある地域の資料館やミュージアムの中から3館を巡ることができます。これにより、子どもたちは遊びながら学び、夏休みの自由研究のヒントを得る場となることでしょう。
参加方法
参加希望者はIKEBUS貸切ご案内サイトから予約が必要です。また、本ツアーではスマートフォンアプリ「LINE」を利用しますので、事前に利用可能な環境を整えておくことをお勧めします。バスの車内では水分補給が必要ですが、飲食はご遠慮いただいていますのでご注意ください。
地域活性化への思い
この企画は、池袋に残る都市伝説の魅力を地域の子供たちに体感してもらい、「IKEBUS」を利用することで地域の活性化にも寄与することを目的としています。特に、5月に行われた「としま乱歩フェス」での好評を受けて、この夏休み限定の取り組みが実現しました。豊島区都市整備部の地域公共交通担当課長である河野敬輝氏は「世界で池袋にしかない真っ赤でかわいいIKEBUSでミステリー解明に挑戦することで、楽しい学びの機会を提供したい」と述べています。
親子で一緒に参加し、楽しみながらミステリーを解明するこの絶好の機会をお見逃しなく!自由研究のヒントも得られるかもしれません!
お問い合わせ
取材や詳細のお問い合わせは、一般社団法人としまアートカルチャーまちづくり協議会の小林までご連絡ください。電話番号は03-3983-2366、メールアドレスは
[email protected]です。