赤塚不二夫祭
2025-10-17 13:56:26

赤塚不二夫生誕90周年祭、豪華アーティストが集結するミュージックフェス開催!

生誕90周年記念 赤塚不二夫祭が渋谷で開催



2025年に生誕90周年を迎える漫画家、赤塚不二夫。その独特のユーモアと革新性は、今もなお多くの人々を魅了し続けています。彼の人気作品には『おそ松くん』や『天才バカボン』などがあり、多彩なジャンルで作品を発表してきました。この特別な年を祝うため、渋谷で「生誕90周年記念 赤塚不二夫祭」が企画されており、ミュージックフェスティバルがそのハイライトとなります。

ミュージックフェスティバルの詳細



本フェスは、2025年12月5日(金)と6日(土)の2日間、LINE CUBE SHIBUYAにて開催されます。名付けて「コニャニャチハのコンバンハ!」というテーマのもと、赤塚不二夫のスピリットを受け継いだ豪華アーティストたちが、昼夜で音楽をお届けします。出演するアーティストには、RIP SLYMEや氣志團など、個性豊かな面々が名を連ねており、ファンにとっては見逃せないイベントとなることでしょう。

DAY1: 「ミュージックなのだ!コンバンハ!」



初日の12月5日(金)には、ヒップホップグループのRIP SLYMEが初出演。さらに、シン・コイズミックスプロダクションズや豪華DJ陣も登場し、音楽の楽しさを存分に味わえます。公演は16:30に開場し、17:30にスタートします。

出演アーティスト:
  • - RIP SLYME
  • - シン・コイズミックスプロダクションズ(小泉今日子+高木完+上田ケンジ)
  • - 砂原良徳(DJ)
  • - 田中知之(DJ)
  • - 高木完 (司会)

DAY2: 「オンガクなのだ!コニャニャチハ!」



続いて12月6日(土)には、赤塚スピリッツを存分に発揮する氣志團をはじめ、おとぼけビ~バ~、SODA!、Chappoなど、個性的なアーティストたちがステージに登場。開場は15:00、開演は16:00を予定しています。

出演アーティスト:
  • - 氣志團
  • - おとぼけビ~バ~
  • - SODA!
  • - Chappo
  • - 高木完 (司会)

チケット情報



チケットは10月20日からローチケで先行予約が始まります。特に注目なのは、2日間通し券で「コンバンハのコニャニャチハ!」が17,000円(税込)で販売されることです。単日券は各日9,000円(税込)で、いずれも全席指定となっています。未就学児は入場不可なので、注意が必要です。

【販売スケジュール】

- 受付期間: 10/20(月)18:00~11/3(月・祝)23:59

- 当選発表: 11/7(金)15:00


フジオプロ代表の赤塚りえ子氏のコメント



赤塚不二夫の娘であり、フジオプロの代表である赤塚りえ子さんは、父が「90歳になっていたらどんな様子だったのか」と思いを馳せています。「賑やかに祝っていただけたら嬉しい」と語り、赤塚氏のユーモア精神を受け継いでイベントを盛り上げます。父が築いたエンターテインメントの世界で新しい喜びを見つけてほしいという思いが込められています。

赤塚不二夫の功績



赤塚不二夫は、1935年に誕生し、1956年に少女マンガでデビューした後、さまざまな作品を生み出しました。その中でも『おそ松くん』や『天才バカボン』は多くの人々に愛され、アニメ化もされるなど大ヒットを記録しました。彼の作品は日本のポップカルチャーに深い影響を与え、今でもその魅力が色あせることはありません。

この特別なイベントで赤塚不二夫のスピリットを感じ、彼の作品に触れることができる貴重な機会となります。ユーモアあふれるこの祭りを、ぜひ楽しみにしていてください。

公式サイト


詳しい情報は公式サイト(https://www.fujio-90fes.jp/)でご確認ください。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

関連リンク

サードペディア百科事典: 渋谷 赤塚不二夫 ミュージックフェス

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。