Reeluが日本全国で多言語対応の人材を供給
株式会社Reeluは、近年増加する訪日外国人のニーズに応じて、多言語対応人材マッチングサービスの提供エリアを国内の19都市と9空港にまで拡大しました。これにより、日本国内の観光、交通、MICE(会議・展示会)、小売などさまざまなシーンにおいて、日本語をはじめ英語、韓国語、スペイン語、フランス語、中国語の対応が可能な人材を、全国各地でスムーズにマッチングできるようになります。
インバウンド需要と人材不足の現状
訪日外国人旅行者数は増加傾向にあり、2025年8月には342万人に達する予測が出ています。一方、主要都市や空港では、旅行者への案内や多言語ガイド、ビジネス通訳といった場面での人材不足が問題となっており、特に英語や中国語、韓国語に加え、最近ではスペイン語やフランス語の需要も高まっています。
こうした背景を受けて、Reeluではガイド経験者や通訳案内士資格を持つ人材を多く登録し、即応体制を整えることで、質の高いサービスを安定的に提供する基盤を強化しています。
対応エリアの詳細
対応都市(19都市)
- - 東京
- - 神奈川
- - 千葉
- - 埼玉
- - 茨城
- - 栃木
- - 群馬
- - 石川
- - 長野
- - 愛知
- - 静岡
- - 大阪
- - 兵庫
- - 京都
- - 奈良
- - 広島
- - 福岡
- - 札幌
- - 那覇
対応空港(9空港)
- - 羽田空港
- - 成田空港
- - 中部国際空港
- - 関西国際空港
- - 伊丹空港
- - 神戸空港
- - 新千歳空港
- - 福岡空港
- - 那覇空港
登録者の多様なバックグラウンド
Reeluに登録する人材は、単なる言語の対応だけでなく、専門知識や接客スキル、文化の理解に優れた多様なバックグラウンドを持つ人々です。具体的には以下のような属性を有しています。
- - ガイド経験者: 国内観光地での案内経験があり、ツアーの実務経験を持っています。
- - 通訳案内士: 日本の国家資格を保持し、さまざまなツアーに対応する経験があります。
- - ホスピタリティ経験者: 接客業や販売、ホテルなどの業務経験があり、来訪者に安心感を与える高い接遇力を持ち合わせています。
- - 海外留学経験者や外国籍人材:外国語学部出身や留学経験があり、観光や国際交流に興味を持って活動しています。
Reelu独自の教育と認定制度
Reeluでは、登録人材の質を確保するために、業務マニュアルの配布やテスト認定制度を導入しています。これにより、言語力やサービス接遇力を客観的に評価し、認定ランク制度を設けることで、質の高いサービスを提供できる人材を育成しています。合格率は30%という厳格な基準が設定され、高い評価を得たワーカーのみが選ばれる仕組みです。
実績事例
Reeluの人材は実際にさまざまな場面で高い評価を得ています。例えば、空港でのVIPアテンドや歴史観光ツアーのガイド、展示会での通訳など、多言語対応のサービスが高い評価を受けています。特に、国際展示会では、商談機会を大幅に拡大したとの声も寄せられています。
今後の展望
株式会社Reeluの代表取締役、今野珠優は、「日本を訪れる外国人旅行者が増加し続ける中で、多言語対応のサービスを提供することは重要です。今回の対応エリア拡大は、そのための基盤を整える一歩です。今後も観光業のみならず、ビジネスや医療、高価格商品の販売などさまざまな分野で日本の「おもてなし」を支える存在として成長してまいります。」とコメントしています。
会社概要
- - 商号: 株式会社Reelu
- - 代表者: 今野珠優(代表取締役CEO)
- - 所在地: 東京都港区赤坂8-4-14 青山タワープレイス8F
- - 設立: 2022年4月
- - 資本金: 38,497,600円
- - 事業内容: 多言語対応スポットワークサービス「Reeluバイト」
- - ホームページ: 株式会社Reelu