新潟市に「新潟テクニカルセンター」がオープン
2025年4月1日、新潟県新潟市にスタッフサービス・エンジニアリングによって新設される「新潟テクニカルセンター」が開かれます。このセンターは地域企業に対する技術者派遣を担い、エンジニアとしてのキャリアを築きたい未経験者を育てることを目指しています。新潟県は現在、IT人材が不足しており、さらなる人材需要が見込まれています。これに応えるため、当社は約150名の新たなエンジニアを新潟県で育成し、200名を地域の企業に就業させる目標を掲げています。
新潟テクニカルセンター設立の背景
新潟県のIT分野では、人手不足が深刻であり、地域企業はエンジニア不足によって成長の妨げとなっています。新潟産業労働部によって策定された『にいがた産業ビジョン』においても、IT関連企業の誘致や成長産業への投資が推進される中で、当社は地域に密着したサービスを展開する必要があると判断しました。このため、既存の高崎テクニカルセンターとの二元的な営業拠点として、新潟市に新たなセンターを開設することとなりました。
未経験からの人材育成
新潟県の有効求人倍率は1.47であり、人手不足感が強まる中、当社は未経験者向けのキャリアサポートシステムを整備しています。このシステムを通じて、求職者と地域企業のニーズを適切にマッチングし、エンジニアとして必要なスキルと経験を身につける場を提供します。また、地元で働きたいというニーズを持つ求職者やUターン希望者に寄り添い、地域密着型のサポートを行うことでエンジニアの育成を図ります。
新潟テクニカルセンターの概要
「新潟テクニカルセンター」では、常用型派遣と登録型派遣の両方を提供し、技術者と企業とのマッチングを行います。機械、電気、情報、化学など多岐にわたる分野での人材派遣を行い、地域の産業の発展に寄与することを目的としています。
概要
- - 名称: 株式会社スタッフサービスエンジニアリング事業本部新潟テクニカルセンター
- - 業務内容: 新潟県内のエンジニアの採用・登録・営業
- - 開設日: 2025年4月1日
- - 所在地: 新潟県新潟市中央区東大通2-5-8 東大通野村ビル
- - 電話番号: 0120-919-502
スタッフサービス・エンジニアリングの取り組み
当社では、エンジニア未経験者を中心に採用し、地元企業と共に育成を行っています。独自の「キャリアサポートシステム」では、業務目標を半期単位で設定し、成長を可視化する仕組みを導入。OJTを通じて、就業先での実践的なスキルを身につける機会を提供します。また、エンジニアが受講できる約350の通信教育や、資格取得支援も充実しており、豊富な支援内容が特徴です。
新潟県での人材育成と雇用創出を目的に、新潟テクニカルセンターは地域に新しい風を吹き込み、IT産業の活性化に寄与していくことが期待されています。