睡眠体験「nemcaro」
2025-11-20 16:29:30

没入感あふれる睡眠体験を提供する「nemcaro」出展情報

没入感あふれる睡眠体験を提供する「nemcaro」出展情報



2025年11月26日から28日まで東京ビッグサイトで開催される「Wellness Tokyo 2025」に、ウェルビーイング・テクノロジーを提供する株式会社クロアが出展します。彼らが誇る新しいウェルネスデバイス「nemcaro(ネムカロ)」は、360°立体音響と天然100%のアロマを用いて深い眠りに導くことを目指しています。この機会に、実際に「nemcaro」の効果を体験できる絶好のチャンスです。

スマホを手放し、眠りに集中


多くの人が、ベッドに入る時になってもスマホに目を奪われ、なかなか眠れない...そんな経験はありませんか?「nemcaro」は、そうした現代の睡眠の悩みを解消するために開発されたデバイスです。Bluetoothやアプリの使用を不要にすることで、ストレスを軽減し、デジタルデトックスにもつながります。シンプルなボタン操作で、まるで大自然に包まれるような心地よい環境を作成します。

クラウドファンディングで大成功


このデバイスは、2025年9月30日まで行われたクラウドファンディングで目標金額の400%を超える支援を受けました。ユーザーからは「こういう製品を待っていた」との声や「睡眠の重要性を再認識した」という意見が寄せられ、現代の睡眠問題の大きさを裏付けています。これにより、私たちの健康と幸福にとって睡眠がいかに重要かを示す結果となりました。

特許技術による心地よい音の浸透


「nemcaro」は、医学博士や理学博士の監修による特別な音源を、特許技術の360°立体音響で再生します。これにより、一台で音が広がり、全身を包み込むような感覚を提供します。音源には、北欧の悠然とした風景をイメージした「Soundscape」、528Hzの周波数を用いた「Ocean」や「Forest」、癒しのひとときにぴったりな「Spa」が含まれています。これは、心優しいリラックス状態を生み出すために設計された音で、良質な睡眠への導入をスムーズにしてくれます。

上質な空間を香りで演出


「nemcaro」のもう一つの大きな特徴は、天然100%アロマのディフューザーを内蔵している点です。使用するアロマオイルをセットすれば、音楽と香りの両方で、まるで自分だけの大自然にいるかのような空間を作り出すことができるのです。また、水を使わないドライ式ディフューザーを採用しており、手入れも簡単。これにより、煩わしさが軽減され、気軽に使用できる設計となっています。

クロアが目指す未来


クロアは、「ウェルビーイングの未来」を見据えて、音楽と科学を融合した製品やコンテンツを展開していく方針です。創業以来、2万曲を超える癒やしの音楽を制作してきた実績があり、医学や心理学の専門家と連携して、個々の健康向上に貢献することを目指しています。

この「nemcaro」の開発においても、健康で豊かな生活の実現に対する情熱が表れています。商品名は、代表の戸部田 馬準の故郷である九州地方の方言「眠かろ(眠たいでしょう)」に由来しており、親しみやすいネーミングでもあります。

Wellness Tokyo 2025での体験をお見逃しなく


ぜひ、2025年11月26日から28日の間、東京ビッグサイトでの「Wellness Tokyo 2025」へ足を運び、「nemcaro」の試聴体験をお楽しみください。心地よい眠りを実現するための一歩を踏み出せるかもしれません。皆さんのご来場をお待ちしております!


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

関連リンク

サードペディア百科事典: アロマ nemcaro Wellness Tokyo

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。