赤ちゃんも一緒に楽しむ新しい結婚式スタイルが誕生!
結婚式は多くの人にとって人生の重要なイベントであり、特に家族や友人と共有する場としての意味を持ちます。しかし、新郎新婦にとって、赤ちゃんや小さなお子様を連れたゲストを招待することは、時に気がかりなことでもあります。そこで、挙式・披露宴の企画・運営を手掛ける株式会社エスクリが、森永乳業と提携し、「赤ちゃんに優しい結婚式プロジェクト」を発表しました。
このプロジェクトは、結婚式に参加する赤ちゃんや小さなお子様に対して特別な配慮を提供し、全てのゲストが結婚式を楽しむことを目的としています。エスクリは、結婚式の運営において、ゲスト全員に満足していただくためのサービスをこれまで以上に強化し、特にお子様連れのご家庭へのサポートが心強いものとなります。
赤ちゃんに優しいサービス
「赤ちゃんに優しい結婚式プロジェクト」の核となるのは、森永乳業の人気商品である「はぐくみ」「チルミル」「やさいジュレ」を利用した食事サービスです。これにより、挙式や披露宴に出席する新生児から2歳までのお子様に、無償で栄養価の高い食事が提供されることになります。これまで、結婚式の場で赤ちゃんに適した食事が準備されていなかったことも多かったため、このサービスは特に保護者にとって嬉しいニュースと言えるでしょう。
提供される会場は、ア・ラ・モード パレ&ザ・リゾートやラグナヴェールの各所など、特定の会場に限定されています。このサービスは2025年2月1日から開始され、参加者はマナーレスに心地よく結婚式を過ごすことができます。
背景と新たな試み
エスクリは、挙式・披露宴を数多く手掛け、会場やゲストのニーズに応じたサービスを提供し続けています。しかし、赤ちゃん連れのゲストにとっては、結婚式参加への遠慮や不安があったことも事実です。新郎新婦自身も大切な人々に参加してほしいと思いつつも、赤ちゃん連れのゲストをどう迎え入れるかには頭を悩ませていました。そこで、エスクリはこのプロジェクトを通じて、赤ちゃんやお子様連れでも気軽に参加できる環境を整えることに力を注いでいます。
今後も、森永乳業の製品を活用し、赤ちゃん向けの新メニューやお母様向けの健康商品、さらには妊娠や出産を祝うプレゼント企画など、多岐にわたる取り組みを展開する計画です。これにより、新郎新婦やそのご家族が結婚式を通じて多くの笑顔に包まれることを目指しています。
未来の結婚式を考える
「赤ちゃんに優しい結婚式プロジェクト」は、参加する全ての人々が安らぎを感じる特別な空間を提供します。この新たな試みによって、結婚式は家族や友人との絆をより深める場となり、今まで以上に多くの人々が参加できるようになります。家族での思い出に残る特別な日を作り出す手助けをするこのプロジェクトは、今後も進化し続けることでしょう。
この新しい流れに注目しながら、結婚式を控えたカップルや、赤ちゃん連れのご家庭の皆様には、心温まるサポートが待っていることを期待しましょう。