Analog Cases登場
2025-10-15 16:36:25

LA発の高機能ギアケースブランド「Analog Cases」が日本上陸!

LA発のギアケースブランド「Analog Cases」とは



2018年にロサンゼルスで創業された「Analog Cases」は、電子楽器専用のケースを手掛けるブランドです。プロフェッショナルの現場に最適化された設計で、衝撃から機材を守るための高機能製品を提供しています。ついに2025年10月15日から、日本でもその製品の取り扱いが開始されることが決まりました。

Analog Casesの製品ラインナップ



「Analog Cases」の製品は、主に以下のシリーズに分かれています。これらのケースは、デザイン性と機能性を兼ね備えており、ユーザーのクリエイティブなワークフローをサポートします。

1. XTSシリーズ(デスクトップ・スタンド・システム)



XTSシリーズは、独自の伸縮式デザインを採用し、様々な機材に対応できるデスクトップスタンドです。2段スタンドモデルや異なるサイズの1段スタンドモデルに加え、オプショントレイも用意されています。このスタンドの特徴は、最高の安定性を誇り、あらゆる作業環境において機材をしっかり支えることができる点です。プロの現場でも使える堅牢さを兼ね備えています。

2. GLIDEシリーズ(超軽量セミハードケース)



GLIDEケースは、EVA素材を使用した非常に軽量でありながら耐久性に優れたセミハードケースです。外装は耐水性のある合成皮革で、内側は超ソフトベルベット仕上げです。さらに、滑らかなジッパーを使用することで、ストレスなく開閉できます。コンパクトなデザインは、バックパックや機内持ち込み手荷物としても最適です。

3. PULSEシリーズ(堅牢軽量セミハードケース)



PULSEケースは、GLIDEシリーズの特性を持ちつつ、さらに取り外し可能なフォームを搭載したセミハードケースです。高い保護性能を発揮し、電子楽器やその他の機材をしっかり守ります。軽量さと堅牢さが両立しているため、持ち運びにも便利です。

4. UNISONシリーズ(超軽量アルミフレーム・ハードケース)



UNISONケースは、超軽量のアルミニウム合金製フレームを使用したハードケースです。カスタムカットされた高密度内装フォームが機材の安全を確保し、ロック可能なラッチや、ケーブル用の収納スペースも付いています。その軽さは、一般的なハードケースの1/3程度であり、優れた耐久性と保護性能を兼ね備えています。

5. SUSTAINシリーズ(堅牢軽量バックパックケース)



SUSTAINケースは、バリスティックナイロン素材を外装に使用し、内部には約19mmの密度の高い成形フォームを施したバックパックケースです。軽量ながら、ハードケースに匹敵する保護性能を誇ります。幅広のバックパックストラップや、ケーブルとアクセサリー用の大型ジッパーポケットも備えており、機材を運ぶのに必要な機能をすべて揃えています。

まとめ



「Analog Cases」は、プロのニーズにしっかり応える高機能ギアケースブランドとして、日本に上陸します。それぞれのシリーズは、創造的な活動をサポートし、心強いパートナーとなることでしょう。今後の展開に目が離せません!

詳しい情報は、公式サイトをご覧ください。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

関連リンク

サードペディア百科事典: Analog Cases ギアケース 高機能

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。