東京ビーガングルメ祭り2025が今年も開催!
2025年4月20日(日)、東京都江東区の木場公園で待望の『東京ビーガングルメ祭り2025』が開催されます。このイベントでは、動物性食材を一切使用しない100%植物性のグルメが楽しめます。毎年春と秋の2回行われるこの祭りは、ビーガン食を楽しむだけでなく、環境問題や動物福祉について考えるきっかけにもなります。
大泉工場が新メニューを引っ提げて出店!
昨年も大好評を博した大泉工場が、「東京ビーガングルメ祭り2025」にブースを出展し、オリジナルの発酵スパークリングティー「SHIP KOMBUCHA(シップ コンブチャ)」やシナモンロールなどの人気商品に加え、プラントベースサンドイッチやレトルトスープ、発酵ベジキーマカレー弁当などの新メニューが登場します。
SHIP KOMBUCHA(発酵スパークリングティー)
大泉工場が自信を持ってお届けする「SHIP KOMBUCHA」は、お茶を糖類と共に酵母や酢酸菌で発酵させた微炭酸飲料。日本で唯一の非加熱製法を採用し、丁寧に醸造されています。人気の4フレーバーを税込600円で販売予定で、リブランディングされたポップなパッケージが目を引きます。ぜひフルーティな発酵由来の味わいを楽しんでみてください。
ザ シナモンロール
昨年、午後には完売してしまった人気メニュー「ザ シナモンロール」が今回も登場。桃の花の天然酵母を使った生地で、たっぷりのシナモンと甘さ控えめなアイシングを絡めたギルトフリーなロールパンです。税込500円で、数量限定なのでお早めに!
TUNAKADO(プラントベースサンドイッチ)
新たに追加された「TUNAKADO」は、南青山の『BROOKS GREENLIT CAFE』から特別に提供されるサンドイッチで、オーガニックのアボカドやトマトを使った具材が特徴。税込1,200円という特別価格で、食べ応えも抜群です。
レトルトスープ・発酵ベジキーマカレー弁当
さらに、大泉工場初の試みとして、レトルトスープと発酵ベジキーマカレー弁当も販売します。スープは有機野菜を使用し、酒粕や塩麹で旨味を引き出した3種のポタージュ(かぼちゃと味噌、ビーツとサツマイモ、スイートコーン)を各500円で販売。また、キーマカレー弁当も数量限定で提供され、お子様でも安心して食べられる味付けです。こちらは税込1,200円で販売予定です。
祭りの詳細
「東京ビーガングルメ祭り2025」は、木場公園イベント広場で10:30から16:00まで開催されます。入場は無料で、東京メトロ東西線木場駅から徒歩約12分の位置にあります。会場内、37番ブースにて大泉工場の自信のプラントベース商品をご用意しておりますので、ぜひお越しください。
会社情報
株式会社大泉工場は埼玉県川口市に本社を置き、1938年創業の歴史ある企業です。『SHIP KOMBUCHA』やカフェなど、多様なメニューを展開しており、末永く地域に愛される商品作りを目指しています。