テロップデザイン術
2025-07-17 14:48:25

動画制作をレベルアップ!テロップデザイン術オンラインセミナー

テロップデザイン術オンラインセミナーのご案内



動画コンテンツの制作がますます重要視される中、視聴者を引き付けるための「テロップデザイン」のスキルは欠かせません。この度、株式会社ボーンデジタルは、株式会社フォトロンと共催で2015年8月5日(火)にオンラインセミナー「バラエティ番組に学ぶ!動画のクオリティを変えるテロップデザイン術」を開催します。

このセミナーは、テレビのバラエティ番組緊密な制作現場から得られた、魅せるテロップづくりのノウハウを学ぶ絶好の機会です。YouTubeやSNS、企業向け動画、さらには個人クリエイターに向けて、テロップデザインのポイントやテクニックを紹介します。

情報満載のセミナー内容



1. テロップの「決まり」を作る


視聴者が一目で「この動画だ!」とわかるように、個性的なテロップを作成する方法を解説します。フォント選びのコツや、文字の読みやすさに影響を与えるカーニングのテクニック、そしてコンテンツの雰囲気を決定するカラーリングなど、プロの思考プロセスを実際の実演を交えて学ぶことができます。これにより、動画制作の作業時間を短縮することも可能です。

2. 視聴者を引き込むテロップテクニック


「見やすいテロップ」はもはや当たり前。このセミナーでは、シーンに合わせたテロップを用いることで視聴者の感情を揺さぶる演出方法を学びます。「ここぞ!」というシーンでのテロップの挿入タイミングや文字の配置、強調の仕方まで、具体的なテクニックを実際に体験できます。

3. TFX-Artistの紹介


テレビ番組制作現場で広く使用されているテロップソフト「TFX-Artist」をご紹介。また、テロップに関するQ&Aセッションも用意しており、事前にお寄せいただいた質問や当日のチャットからの質問に、登壇者が回答します。

ゲスト紹介



セミナーには、高橋奈月音氏(株式会社フォトロン)が登壇します。彼女は元ポストプロダクションの経験を持ち、テロップ作成から編集作業に至るまで幅広いスキルをベースに活躍しています。現在は、同社の製品「TFX-Artist」についての技術サポートを行っています。

セミナーの詳細



  • - 日時: 2025年8月5日(火)17:00 – 18:00
  • - 方式: オンライン配信(YouTube)
  • - 参加費: 無料
  • - 参加対象:
- YouTubeやテレビなどで動画を制作している方(個人、企業)
- 魅力的なコンテンツを作りたい方
- バラエティ風の動画を制作したい方
- 制作会社やポストプロダクションで新しいテロップソフトを考えている方
- TFX-Artistに興味のある方

この機会を利用して、動画制作のスキルをアップデートしてみてはいかがでしょうか。参加登録は以下のリンクから行えます。

詳細・参加登録はこちら

ボーンデジタルについて
エンターテインメント業界をはじめ、製造業や建築、アパレル業界など、多くの分野にてデジタルコンテンツを提供するボーンデジタル。その企業としての使命は、高品質なコンテンツを制作するためのソフトウェアやハードウェアの導入支援に加え、技術の習得に役立つ書籍やセミナーを通じて、クライアントの成長を多角的に支援しています。


画像1

画像2

画像3

画像4

関連リンク

サードペディア百科事典: オンラインセミナー ボーンデジタル テロップデザイン

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。