お盆期間の特別ワークショップをオンラインで
毎年お盆は、帰省や観光地の混雑が避けられない時期でもあります。特に連日の猛暑の中、子どもたちが家でじっとしているのは大変難しいことです。そこで大活躍するのが、子ども向けオンライン広場「みらいいパーク」です!
株式会社miraiiが運営するこのプラットフォームでは、夏休み特別ワークショップを8月11日から31日の間に開催します。特に、このイベントでは子どもたちの知的好奇心や創造力を育むための様々なプログラムが用意されています。
イベント概要
イベント名
「みらい〜なとつくろう!ぼく/わたしたちの夏の思い出」
対象
全国の小学生
開催場所
オンライン(Zoom)
参加費
無料
様々なプログラムとスケジュール
このワークショップは、毎日決まった時間にオンラインで活発に行われるため、子どもたちが自由に参加できるのが魅力です。特に注目すべきは、以下のプログラムです:
1. 一緒にがんばりタイム♪
毎朝8時から45分間、自分の課題に集中できる時間を提供します。強制的ではなく、子どもたちが自主的に学ぶことを応援するスタイルで進行し、各自の目標設定や振り返りを行います。
2. あつまれ!「YouTube」が好きな子の部屋
8月13、16、17日に開催され、参加者の好きなYouTuberに基づいて「魅力的なタイトル」や「ユニークな挨拶」を考えます。
3. あつまれ!「生き物」が好きな子の部屋
8月20、30、31日に開催されるこちらの部屋では、生き物についての「特徴」や「好きな理由」を考える制作活動を行います。
自由研究や将来の夢に直結するワークショップ
子どもたちの「好き」に焦点を当てたワークショップも多彩に揃っています。ちょっとした科学体験から、自分たちの夢の職業に結び付けたプログラムが目白押しです。
例えば、8月12日は「ペットボトルで小さな雲を作る!」、8月19日は「ストローで高いタワーを作る!」など、楽しみながら科学や建築を学ぶ機会が設けられています。更には、8月26日には手作りシャーベットで特製パフェを作る体験も!
参加者の声
夏休み前半には多くの子どもたちが参加し、次のような感想が寄せられました。
- - 「みんなと一緒なら集中できる!」「勉強に取り組むのが楽しかった!」(小3女子)
- - 「Canvaをいじるのが楽しかった!」(小5女子)
参加登録方法
この素晴らしいワークショップに参加するには、まず「みらいいパーク」に登録が必要です。公式サイトから新規登録を行えば、すぐに参加申込が可能になります!登録後には、特典として「ミラ」というオンライン通貨もプレゼント。
子どもたちの自由な発想を応援し、将来の夢を育むこの素晴らしい機会をぜひお見逃しなく。詳細な登録情報やプログラムのスケジュールは、
こちらからご確認ください!
株式会社miraiiについて
株式会社miraiiは、子どもたちの成長と未来の可能性を広げるため、インタラクティブ教育プラットフォーム「みらいいパーク」を運営しています。遊びを通じて学び、自分自身の「なりたい自分」を探求する機会を提供することを目指しています。これからの教育に重要な役割を果たす新しいシステムを設定し、未来を見据えたサポートを行っています。