ソニー銀行とソニー・ピクチャーズが贈る特別な体験
ソニー銀行株式会社が、ソニー・ピクチャーズ エンタテインメントとのコラボレーションによる新たなキャンペーンを発表しました。このキャンペーンは、2025年10月1日から始まるもので、デジタルコンテンツの配布に加え、特別なリバイバル上映会への招待も用意されています。
特に注目すべきは、今回のキャンペーンがSony Bank CONNECTのリリース1周年を記念している点です。このアプリは、エンタメとテクノロジーを結びつけることを目的としたサービスで、ソニー・ピクチャーズの「S.W.A.T.」という大人気ドラマと、今話題の映画シリーズの最新作とのコラボレーションが実現します。この機会に、映像作品とデジタルコンテンツの融合を体験してみてはいかがでしょうか。
特典内容について
デジタルコンテンツの配布
キャンペーンの特典として、まず初めに提供されるのが、ソニー・ピクチャーズの各作品をテーマにしたデジタルコンテンツです。これらはNFT(非代替可能トークン)と呼ばれる形式で配布され、ブロックチェーン技術を利用してオリジナリティが担保されたコンテンツとなるため、収集やその後の利用が楽しめます。このNFTは、ソニーグループのSony Block Solutionsが手掛けるSoneium™というプラットフォーム上で展開される予定です。
リバイバル上映会への招待
さらに、Sony Bank CONNECTのダウンロードやSNFTとの連携条件をクリアした方の中から、抽選で20組40名様が東京・虎ノ門にあるソニー・ピクチャーズ試写室で行われるリバイバル上映会に招待される展開もあります。上映会は2025年10月17日に行われ、その対象作品はソニー銀行の公式SNSおよびメールで発表される予定です。
Sony Bank CONNECTアプリの魅力
Sony Bank CONNECTアプリは、「誰でも簡単に安心して楽しめる」というテーマのもとで設計されたweb3エンターテインメントアプリです。このアプリは、SNFT株式会社によって運営されており、ユーザーはデジタルアイテムを管理したり、楽しんだりすることが可能です。2024年7月31日にはリリース1周年を迎え、ますます多彩なコンテンツがラインナップされる見込みです。
Soneium™について
Soneium™は、ソニーグループが提供するEthereumを基盤としたレイヤー2ブロックチェーンです。このプラットフォームは、感動を呼び起こし、国や文化の壁を超えたオープンなインターネットを目指しています。ユーザーは、さまざまな価値観を持った人々とつながることで、新たな体験を楽しめるようになります。
今回のキャンペーンを通じて、ソニー銀行とソニー・ピクチャーズは、皆様にエンターテインメントの新しい未来を提供することを目指しています。ぜひこの機会に、Sony Bank CONNECTアプリをダウンロードして、驚きのコンテンツを体験してみてください。その期待感を胸に、新たな感動体験が広がることと思います。私たちとともに、未知の世界へ挑戦してみてはいかがでしょうか?