TAC税理士講座
2025-05-13 18:35:53

2026年税理士試験に絶対合格!TACの新コース開講情報

2026年税理士試験合格を目指して



税理士を目指す皆さんに朗報です!2026年の税理士試験合格に向け、「TAC税理士講座」が新しいコースを開講します。このプログラムは、特に簿記論と財務諸表論に特化しており、合格に必要な知識を効率的に身につけることができます。

コースの特徴



本講座では、まず年内に週1回のペースで講義が行われ、基礎を固めます。この期間中は復習の時間もたっぷりと確保されており、2科目を同時に学ぶことで、基礎力を養成するのに最適な環境となっています。講義の後は、自宅学習でも知識を深め、理解を確実にするサポートが得られます。

12月下旬からは、講義が週2回に増え、実践的な力を高めることが目指されます。基本項目の再確認や応用論点の習得、さらには問題演習を通じて、より確実な実力を身につけることが期待されます。

充実の演習量



このコースの大きな魅力は、なんといっても充実した演習量です。全24回の演習が用意されており、・実力テスト4回、・上級演習10回、・実力完成答練6回、・直前予想答練3回、・全国公開模試といった、様々な形式で実力を試すことができます。具体的な問題演習を通じて、自信を持った状態で試験に挑むことができるでしょう。

学習進度変更サポート制度



もし、学習の進捗が思わしくなく、内容を再度学び直したい場合でも心配無用です。「学習進度変更サポート制度」により、受講者の状況に応じたコースの変更が可能です。これによって、安心して学び続けられる環境が整えられています。

オススメ対象



この講座は、1週間に6~10時間の学習時間を確保できる方や、大学1年生から3年生で春から学習を始めたい方、日商簿記を受験する方に特にオススメです。簿記論と財務諸表論の2科目の同時学習を目指す方にとっては、理想的なコースとなっています。

開講校舎・日程



各校舎によって開講日時が異なりますので、詳細は日程表をご確認ください。こちらのリンクから簡単に確認できます:開講日程表

コース受講料



受講料は、教室講座/ビデオブース講座/Web通信講座が235,000円、DVD通信講座が280,000円となっています。この機会にぜひ、プロの道を目指しませんか?

受講のお申込み



簿記論のコースはこちら、財務諸表論のコースはこちらからお手続き可能です。

キャンペーン情報



さらに、TACでは「日商簿記ステップアップ割引」や「U22割引キャンペーン」など、受講料割引の特典があります。在学中の方や22歳以下の方は、ぜひこの機会をお見逃しなく!今日から自分の未来を切り開き、税理士を目指してスタートを切りましょう。

詳しくはTAC税理士講座の公式サイトをご覧ください。

TACとは



TACは、1980年に設立された資格の学校で、個人教育から法人研修、出版、人材事業に至るまで、多岐にわたる教育・研修サービスを提供しています。私たちの理念は、専門職を育成し、社会に貢献することです。TACにおいて新たな一歩を踏み出し、あなたの未来を切り開いてください。


画像1

画像2

画像3

関連リンク

サードペディア百科事典: TAC税理士 簿記論 財務諸表論

トピックス(習い事)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。