トゥクトゥクによる特別授業がNIJINアカデミーで開催
2025年10月7日、東京都足立区のNIJINアカデミー竹ノ塚校やわらかアトリエで、不登校の子どもたちに向けた特別な授業が行われます。この授業の講師は、「おかあ」こと木村かいだ友子さんです。木村さんの家族は、トゥクトゥクを使って日本一周の旅をしながら、学校に行かずに学び続けた経験を持っています。彼女は、選択的不登校の理念のもと、様々な人の考え方や暮らしに触れながら深く学ぶことができたと語ります。
特別授業の背景
このイベントは、NIJINアカデミーが提供する学園祭特別授業の一環として企画されました。NIJINアカデミーは、教育の枠にとらわれず、すべての子どもが自分のペースで学べる環境を整えています。木村さんの旅の経験や不登校という選択肢を通じて、どのように学びを豊かにできるかについてのヒントが得られる貴重な時間となるでしょう。
トゥクトゥクの旅の中での出会い
木村さんは「家族3人で宿泊難民」として生活し、路上にテントを張って眠る日々を過ごしました。この経験から、日本の伝統的なお祭りを体験したり、旅館でお手伝いをしながら宿泊したりするなど、多様な学びがあったことを話してくれるでしょう。また、熊におびえながらの野宿など、日常ではなかなか味わえない貴重な体験も披露されます。
イベント詳細
NIJINアカデミー竹ノ塚校やわらかアトリエ
東京都足立区竹ノ塚1-28-1
NIJINアカデミーメタバース校舎での受講も可能です。
2025年10月7日
特別授業:14:00-14:30
さらに、竹ノ塚校では、トゥクトゥク乗車体験も予定されています。これは13:00~13:30に行われます。
無料です。
リアル参加は先着5名、メタバース参加は制限なしです。
木村かいだ友子さんのプロフィール
木村さんは東京在住で、現在小学校5年生の娘を持つお母さんです。彼女の娘は、選択的不登校の経験があり、自らのペースで学ぶ力を育んでいます。木村さん自身も国内外で多様な教育を体験してきたことが、今回の授業にどのように結びつくのか、ぜひ注目してみてください。
参加方法
興味のある方は、以下のフォームから申し込んでください。
申し込みフォーム
特別講師の木村かいだ友子を選択して申請し、竹ノ塚校でのリアル参加者は申し込み後、お名前と人数を指定のメールアドレス(
[email protected])に送信してください。
NIJINアカデミーの概要
NIJINアカデミーは、2023年9月に開校した不登校小中学生向けのオルタナティブスクールです。全国38以上の都道府県から500名超の学生が在籍し、リアル教室を展開することで質の高い教育を提供しています。また、学校に行けないことが劣等感にならないよう、全ての子どもたちが希望を持つ未来を築くための取り組みを続けています。
詳細は
公式ウェブサイトをご覧ください。