プラレール×エヴァ
2025-10-16 10:23:07

『エヴァンゲリオン』30周年記念!プラレールとの奇跡のコラボ商品登場

『エヴァンゲリオン』30周年記念コラボ商品が登場!



宇宙的な人気を誇るアニメ『エヴァンゲリオン』が、放送開始から30周年を迎え、同じく長年に渡って愛されている鉄道玩具「プラレール」とのコラボ商品が2025年12月6日に発売されます。この貴重な機会に、粉雪のような記憶を呼び起こす商品に注目が集まっています。

コラボ商品の詳細



タカラトミーから発売される新たな商品ラインナップは2種類。「プラレール『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序』ネルフ専用鉄道下二小山支線「ヤシマ作戦」DD51形&シキ880形大物車」と、「シンカリオンCW シンカリオン 500 TYPE EVA ポジトロンフォーム」です。

1. プラレール「ヤシマ作戦」


このプラレールはアニメ『エヴァンゲリオン新劇場版:序』の中でも重要な役割を果たすDD51形とシキ880形を、モデルとして再現しています。特に注目すべきは「ヤシマ作戦」で使用される電力輸送の大物車としての機能です。この商品はただの玩具にとどまらず、映画の重要なシーンを再現することができる点で、コレクターやファンからも期待されています。

2. シンカリオン500 TYPE EVA ポジトロンフォーム


続いて紹介するのは「シンカリオンCW シンカリオン 500 TYPE EVA ポジトロンフォーム」。こちらはエヴァンゲリオンの戦闘データを基に開発されたシンカリオンで、陽電子をモチーフにした武器とともにセットになっています。このビークルは遊びの幅を広げるだけでなく、ファンにとっても大変魅力的なアイテムです。

充実した遊び方



これらのコラボ商品は両方とも連動して使用することができるため、組み合わせて遊べる楽しみも提供しています。特に『ヤシマ作戦』DD51形には「屋外型275kv超高圧通常変圧器」が付属しており、シンカリオンの背面に装着可能です。さらには、シールを付け替えることで、個々の想像を膨らませたり、遊び方を変えたりできる工夫も盛り込まれています。

開発の背景



これまでにも『新幹線変形ロボ シンカリオン』とのコラボ作品は幾度も発表されてきましたが、今回の「ヤシマ作戦」をモチーフにした新商品が現れることで、さらなるシナジーが生まれることが期待されています。アニメファンと鉄道愛好者の2つの世界観が交わることで、今後の展開にも目が離せません。

販売情報



この注目の商品は、全国の玩具専門店や百貨店、オンラインショップなどで購入可能です。価格は「ヤシマ作戦」シリーズが4950円(税込)、シンカリオンが7920円(税込)となっており、どちらも手に入れる価値があると言えるでしょう。

最後に



この『エヴァンゲリオン』とプラレールのコラボ商品は、単なる玩具にとどまらず、ファンにとっての記念碑的なアイテムとなること間違いありません。ぜひともこの機会をお見逃しなく!


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

画像14

画像15

関連リンク

サードペディア百科事典: シンカリオン エヴァンゲリオン プラレール

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。