参加型エンターテインメント『パニパニパイナ!3』シーズン3スタート!
2025年7月6日(日)から、子ども向け参加型エンターテインメント番組『パニパニパイナ!3』の待望のシーズン3が放送されます。スカパーや全国のCATVで視聴可能なこの番組は、2018年にスタート以来、今年で8年目を迎えます。新シーズンでは、「こどもたちの“もやもや”に寄り添う」をテーマに、日常生活の中での小さなつまずきや心の変化を描き、新たなストーリーが展開されます。
新キャラクターと新役者の登場
シーズン3の新しい見どころの一つは、スキップ役に抜擢された高校1年生の坂本宝愛(さかもと・ほあ)さんです。歴代のおねえさんの中では最年少であり、彼女のフレッシュな魅力で子どもたちを応援します。また、スキップ役が今シーズンでは、兄妹という設定で歴代のおにいさんのジム(竹内慎平)と息の合った掛け合いを見せてくれる予定です。
さらに、ストーリーパートには新たに森の見習い魔法使い「ロゼット」「シン」「カナ」が登場します。これらのキャラクターを演じるのは岡凛音(ロゼット役)、中島琉(シン役)、秋山加耶乃(カナ役)の3人です。いずれも新しい風を番組に吹き込み、子どもたちに新たな楽しみを提供します。
楽曲も新たに
今回のシーズンでは、オープニング曲「パニパニパイナ!のテーマ」が新たに宇崎竜童さんによって書き下ろされます。また歌唱を担当するのは、2023年12月に結成されたダンスボーカルユニット「PINK PRETZEL(ピンクプレッツェル)」です。メンバーである鈴木夢(meyu)と鎌田英怜奈(nare)は、俳優としても活躍中で、元気あふれる歌声で番組を彩ります。
ヤーだんとミーヤの心温まるストーリー
このシーズンのストーリーでは、森に住む幼い怪獣「ヤーだん」と、その彼を見守る魔法少女「ミーヤ」の日常が描かれます。彼らの冒険を通じて、子どもたちの成長がやさしく、ユーモラスに表現されていく様子が楽しめます。ストーリーの中では、森の「モヤモヤ井戸」から現れる様々な妖怪たちが登場し、子どもたちの心の「モヤモヤ」の気持ちを盛り上げます。しかし、ヤーだんは仲間との関わりを通じて、少しずつ気持ちと向き合う術を学んでいきます。
番組とリアルイベントが連動
シーズン3の放送に併せて、2025年夏には全国7都市を巡るファミリー向けステージイベント「パニパニパイナ!ミュージック・ステージ」が開催されます。このイベントでは、たいそうや歌、寸劇などを通じて、番組の世界観が体験でき、幼児から小学校中学年までの子どもたちが直接参加する機会が提供されます。番組とリアルな体験がつながる新たなエンターテインメントの形に期待が高まります。
放送・配信情報
『パニパニパイナ!3』のシーズン3は、スカパーやCATVでの視聴、Amazon Prime Videoでの配信が行われます。放送開始日は2025年7月6日、毎週日曜日の午前7時から放送され、配信は毎週日曜日の午前0時から行われます。詳細な日程やキャストについては、公式サイトをぜひチェックしてみてください。
関連イベント情報
放送開始前のスペシャルイベントが2025年6月28日に川口スキップシティで開催され、キャストによるトークやたいそう披露などが行われます。チケットは5月24日から販売予定で、是非お見逃しなく!