エコチルフォーラム
2025-10-20 16:16:18

第1回エコチル調査全国フォーラムが東京大学で開催!受賞者が決定

第1回エコチル調査全国フォーラムが東京大学で開催!



2025年11月1日(土)と2日(日)、東京大学本郷キャンパスにて「第1回エコチル調査全国フォーラム」が開催されます。本フォーラムは、環境省の主催によるもので、全国の子どもたちの健康と環境をテーマにした調査について広く知らせることを目的としています。イベントでは、様々な分野の専門家が集まり、エコチル調査の成果や意義を伝える機会が設けられます。

受賞者の発表!



フォーラムに先駆けて、書道、短歌、エコチル調査かるたの各部門で選ばれた受賞者が発表されました。皆さまからの多数のご応募に心より感謝申し上げます。受賞作品はフォーラム期間中に公開される予定で、特に書道展は参加者にとって見逃せないコンテンツとなることでしょう。

書道展



書道部門では、多くの素晴らしい作品が集まりました。入賞作品は、フォーラム当日の書道展で展示される予定です。この展覧会では、半紙、半切の両方の形式で作品を楽しむことができます。

展示の詳細

  • - 会場: 東京大学伊藤国際学術研究センター B1Fギャラリー2
  • - 時間: 11月1日(土)13:00~17:00、11月2日(日)9:30~16:00

審査委員長には、日本書道美術院理事長の大谷洋峻氏が就任し、審査は他の専門家によって行われました。

短歌展



短歌部門でも、素晴らしい作品が選出されており、こちらもフォーラム開催中に展示されます。現代歌人協会の専門家によって厳選された作品を実際に目にすることができ、短歌の魅力を再発見するチャンスです。

展示の詳細

  • - 会場: 東京大学伊藤国際学術研究センター B2F多目的スペース
  • - 時間: 11月1日(土)13:00~18:00、11月2日(日)9:30~16:00

エコチル調査かるた



特に注目を集めるのが、エコチル調査かるたです。金賞に選ばれた作品はオリジナルかるたに採用され、その他の受賞作も含めた展示が行われます。加えて、フォーラムではこのかるたを使用した大会も実施予定ですので、奮ってご参加ください。

展示の詳細

  • - 会場: 東京大学山上会館 2Fロビー
  • - 時間: 11月1日(土)13:00~17:00、11月2日(日)9:30~16:00

当日のイベント



このフォーラムでは、当日でも参加可能なイベントが多数用意されています。記念講演、研究発表のポスター展示、パネルや機器展示、さらにはエコチル調査かるた大会や教室など、様々なアクティビティがあちらこちらで展開されます。たくさんの方々の参加をお待ちしています。

参加方法



参加は無料ですが、事前の登録が必要です。特設サイトから登録を済ませ、館内の受付にお越しください。詳しい情報は特設サイトで確認できます。

まとめ



このフォーラムは、エコチル調査を通じて子どもたちの健康を守る降り、そして様々な環境問題への意識を高める貴重な機会です。皆さまのご来場を心よりお待ちしております!

詳細情報


お問い合わせ

第1回エコチル調査全国フォーラム運営事務局(株式会社PCO内)
〒930-0004 富山県富山市桜橋通り2番25号
E-mail: [email protected]
TEL: 076-461-7028



画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

関連リンク

サードペディア百科事典: 東京大学 エコチル調査 書道展

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。