フリーソフト活用で分離プロセスの工業装置へ!セミナー開催
化学プロセスをより実践的に学ぶ機会として、シーエムシー・リサーチ主催のセミナー「分離プロセスの工業装置へのスケールアップノウハウ」が2025年3月28日(金)にZOOMを通じてライブ配信されます。講師には平田技術士が迎えられ、参加者はフリーソフトを活用した化学プロセスシミュレーション技術を身につけることができる貴重な内容となっています。
セミナーの概要
本セミナーでは、分離工学の基本から、高度な技術までをカバーします。具体的なテーマには、蒸留や抽出、吸着といった分離工程が含まれ、それぞれのスケールアップ事例も共有されます。特に、分離プロセスの実践に欠かせない化学プロセスシミュレータのフリーソフト「COCO/ChemSep」の使い方に焦点を当て、具体的な使用法を学ぶことができます。
セミナーの目的
化学プロセスは、反応後の未反応物や副生物を効果的に処理するために、分離工程が非常に重要です。特に、蒸留、抽出、吸着の各工程は、工業化に向けたスケールアップにおいて基礎データ取得やベンチ実験、シミュレーションといった一連のステップが必須です。このセミナーでは、技術者や研究者が直面する課題解決のヒントを得ることができるでしょう。
受講対象者
このセミナーは、分離工学に限定されない幅広い技術者や研究者を対象としています。特に、化学品のプロセス開発に携わりながら工業化に悩みに直面している方々、もしくは分離プロセスのスケールアップ事例に興味がある方にとって、大変有意義な内容となっています。また、カーボンニュートラルへの対応策としての評価手法に関心がある方にも参加をお勧めします。
参加資格と参加費
受講料金は一般55,000円(税込)、メルマガ会員は49,500円(税込)、アカデミック価格は26,400円(税込)となっています。参加者には資料が提供されるほか、質疑応答の時間も設けられているため、積極的に教えを請うチャンスです。
セミナーは10:30から16:30までの長時間にわたって行われ、事前に申し込みが必要です。詳細はシーエムシー・リサーチの公式サイトよりご確認いただけます。申込後は視聴用のURLがメールで送信されるほか、アーカイブも視聴できるため、見逃した方でも安心です。
講師のプロフィール
講師を務める平田賢太郎氏は、化学工学の専門家であり、多くの企業での経験を基にした実績を持っています。彼は分離工学や工業化技術に関する豊富な知識を持ち、新たな技術開発に挑戦する技術者や研究者のために、実践的な内容を提供してくれます。
技術の進展が続く中、化学プロセスや分離工学に関する知識を深めるための絶好の機会と言えるこのセミナーに、ぜひご参加ください。参加申し込みはお早めに!