TSUTAYAでハンドメイドアクセサリーを楽しもう!
2025年5月10日から9月5日まで、東京のTSUTAYA店舗で「TSUTAYA×コトモノマルシェ」が開催される。このイベントでは、約40ブランドのハンドメイドアクセサリーが集結し、見逃せないアイテムが揃う。これまでに22回目の開催となるこの企画は、常設店舗がない地域の人々にも、素晴らしい作品を手に取る機会を提供している。
コトモノマルシェとは?
コトモノマルシェは、全国から厳選したハンドメイド商品を取り揃える日本最大級のセレクトショップ。16都道府県に29店舗を持つ常設店舗や、地方でのポップアップイベントを展開し、常に新しいアイデアやトレンドを提案している。ここで手に入るアイテムは、他では見つからないユニークなものばかり。
TSUTAYAでの開催店舗
今回のイベントは、以下のTSUTAYA店舗で開催される:
- - 幕張 蔦屋書店(千葉県)
- - TSUTAYA BOOKSTORE MARUNOUCHI(東京)
- - TSUTAYA BOOKSTORE 下北沢(東京)
- - 蔦屋書店 茂原店(千葉県)
- - TSUTAYA BOOKSTORE サントムーン柿田川店(静岡県)
それぞれの店舗では、地元の作家による個性的で魅力的なハンドメイドアイテムが展開される。
下北沢の魅力的なスタイル
特に注目したいのが、下北沢で展開されるコトモノマルシェのセレクトアクセサリー。2022年に開業したTSUTAYA BOOKSTORE下北沢では、独自のスタイルを持つクリエイターたちの作品がずらりと並び、訪れる人々を魅了している。
例えば、
趣便のミニチュア喫茶店メニューがモチーフのアクセサリーは、懐かしさと遊び心が共存している。さらに、
ioのユニークなデザインのアイテムは、見た人の心を掴むこと間違いなしだ。
アクセサリーの多彩なラインナップ
他にも、
hacchiの美濃焼のアクセサリーは、毎日違った組み合わせを楽しむことができる面白さを提供している。日本文化の象徴とも言える
お結び屋の水引を使ったアイテムは、浴衣との相性も抜群で、季節にぴったりの選択肢だ。
このように、多彩な素材とデザインが一点一点異なるハンドメイドアクセサリーは、個性を大切にする人々にとって最適なアイテムである。
遠方の方にも嬉しい機会
コトモノマルシェでは、現地に足を運べない方のために、オンラインショップを欠いている。代わりに、期間限定で全国各地を巡るポップアップイベントを開催し、ハンドメイドの魅力を届けている。これは、地域のクリエイターたちの作品を直接見られる貴重な機会でもある。
終わりに
お近くにTSUTAYAがある方は、ぜひこの機会を利用して訪れてみてはいかがだろうか。店内で手に取ることで、思わず心が躍るような素敵なハンドメイドアクセサリーが見つかること間違いなしだ。来店して、心を豊かにするアイテムを見つけてみてください!