2025年7月13日開催!U35エンジニアのための「CoLab Conf」
IT業界が急速に進化する中、特に若手エンジニアのキャリア形成は重要なテーマとなっています。このたび、株式会社サポーターズが主催するテックカンファレンス「CoLab Conf(コラコン)」が、2025年7月13日(日)に虎ノ門ヒルズ ステーションタワーで開催されることが決まりました。このイベントは、35歳以下の社会人エンジニアを対象に、業界の第一線で活躍するプロフェッショナルたちによる貴重なセッションや交流の場を提供します。
「AIとキャリア」をテーマに
今回の「CoLab Conf」では、「AIとキャリア」をテーマとして掲げ、特に生成AIの進展に伴うキャリア戦略について考える機会が設けられます。数々の豪華登壇者が参加し、知見をシェアします。具体的には、オープニングセッションには株式会社PKSHA Technologyの代表取締役である上野山 勝也氏や、STORES株式会社のCEO 佐藤裕介氏が登壇します。
加えて、YouTubeで影響力を持つ技術系Youtuber、ラムダ氏も参加予定で、参加者と共に「アウトプットの重要性」について考えたり、キャリアにおけるAIの役割についての考察を行います。
登壇者とセッションについて
登壇予定者は約20名に及ぶ豪華メンバーで構成され、さまざまな視点からキャリア形成に役立つ情報を提供してくれます。また、サイバーエージェント執行役員の上野 千紘氏が「生成AIを会社の競争力に」というテーマで、AIの実務活用についての取り組みをシェアします。
さらに、「ひろゆきだけど何か質問ある?」というセッションでは、元2ちゃんねるの管理人として知られるひろゆき氏が参加者からの質問に回答するという貴重な機会も用意されています。
実施概要
イベント詳細
- - 名称: CoLab Conf(コラコン)
- - 日時: 2025年7月13日(日) 12:00~20:00 (入退室自由)
- - 場所: 虎ノ門ヒルズ ステーションタワー
- - 対象者: 35歳以下の社会人エンジニア
- - 参加費: 無料
- - 定員: 現地参加は最大600名、アーカイブ配信は最大2,000名
参加申し込みはすでに開始しており、現地参加枠はすでに満員となっていますが、アーカイブ配信枠は引き続き申し込みが可能です。興味のある方は是非お早めにご登録ください。
主催者の思い
株式会社サポーターズの代表取締役、楓 博光氏は、「今回のイベントは、エンジニアのキャリア支援において新たなターニングポイントと捉えています。学生時代からのサポーターズのユーザーが集まり、参加者同士での活発な意見交換を通じて、どのような化学反応が生まれるのか今から楽しみです」と語ります。
この「CoLab Conf」が、U35エンジニアの未来に大きな影響を与えること間違いなしのイベントになることでしょう。ぜひ皆さんも参加して、新たなキャリアの一歩を踏み出しましょう。
詳細とお申し込み
こちらからどうぞ!