ラフ×ラフ、初の有観客イベント「アイドル天下一大喜利武道会」開催!
2025年2月17日、東京・銀座のヒューリックホールで、「ラフ×ラフ」が主催する初の有観客イベント「アイドル天下一大喜利武道会」が行われ、大盛況を収めました。このイベントは、テレビプロデューサーの佐久間宣行氏がトータルプロデュースを手掛ける8人組アイドルグループ「ラフ×ラフ」が新たに打ち出した企画で、アイドルとお笑いの融合を目指しています。
イベントの背景と目的
アイドル戦国時代、歌やダンスだけでなく、お笑いも重要な要素とされています。その中で生まれたのが、アイドルたちが大喜利対決を行うこの「アイドル天下一大喜利武道会」です。ラフ×ラフは、オフィシャルYouTubeチャンネルで人気を集めた企画をさらに発展させ、ついにファンの前で熱いバトルを繰り広げることとなりました。
参加アイドルと審査員
今回は、ラフ×ラフを含む4組のアイドルが参戦しました。他には、#2i2、ドラマチックレコード、フジコーズごとに1曲ずつパフォーマンスし、その後に大喜利バトルがスタート。審査員には、佐久間P、東京ホテイソンのショーゴと、ラフ×ラフに日頃から指導を行っている赤嶺総理、そしてお笑いの鬼と称される放送作家上田源嗣が名を連ねました。
大喜利バトルの内容
イベントでは、「グーチョキパーで可愛くないものを作り大喜利」や「それアンコールで出てきて言うことか!何と言った?大喜利」など、ユニークなテーマが設定されました。アイドルたちはその独特の視点から鋭い回答を次々と繰り出し、会場は笑いに包まれました。佐久間Pも「この舞台でここまで誰もスベっていないのはすごい」と感心したほどの出来栄えでした。
結果とエピローグ
バトルの結果、見事に優勝を果たしたのは「ドラマチックレコード」。2位には「フジコーズ」、3位は「ラフ×ラフ」、4位が「#2i2」となりました。優勝したドラマチックレコードには、イベントの最後に大トリでライブパフォーマンスを行う特典と、佐久間Pから贈られる豪華な3万円相当の高級いちごが授与されました。
ラフ×ラフのリーダー、齋藤は次回のイベントへの意気込みを語り、「絶対に次は優勝します!」と宣言しました。惜しくも3位になった藤崎は「どうせなら罰ゲームがあるビリがよかった」と、笑いにストイックな姿を見せていました。
この熱い戦いの模様は、後日ラフ×ラフのオフィシャルYouTubeチャンネルにて配信予定ですので、お楽しみに!
次回のイベントにご期待!
さらに、ラフ×ラフのデビュー2周年を祝うライブイベントが2025年3月9日(日)に品川インターシティホールで行われます。この日を「佐久間の日」とし、さらなる盛り上がりを見せること間違いなしです。チケット情報は公式サイトをご確認ください。
詳細は公式ウェブサイトで確認できます:
ラフ×ラフ公式サイト
YouTubeチャンネルもお見逃しなく!:
ラフ×ラフYouTube