神戸市のバイオ・メディカル戦略セミナー
2025年10月10日(金)の午後に、東京都内で「神戸を、アジアのバイオ・メディカル国際ゲートウェイへ」というテーマでセミナーが開催されます。このセミナーでは、神戸市の企画調整局医療産業都市部の課長である藤井秀典氏が講師として招かれ、現在の神戸市の医療戦略やその成果について詳しく説明してくれる予定です。
このセミナーは、特に医療やバイオテクノロジーに関心のある方々にとって、神戸市の取り組みを直に聞く貴重な機会となります。神戸市は1995年の阪神・淡路大震災後、医療産業の振興を目指して様々なプロジェクトを進めてきました。その結果、現在では約350の企業が集まる国内最大級のバイオメディカルクラスターが形成されています。
セミナーの内容
セミナーでは、以下の内容が予定されています。
1.
神戸市の概要
- 神戸市政の概観や、神戸港開港からの歴史的経緯。
- 市の主要施策について。
2.
神戸医療産業都市の取り組み
- 現在のバイオメディカルクラスターの成長や、その背後にある戦略的施策。
- オープンイノベーションの創出や、地域連携によるバイオプロジェクトの推進。
3.
質疑応答と交流
- 講義の後には、参加者と講師との質疑応答セッションが設けられています。また、名刺交換や交流会もあり、参加者同士がネットワークを拡げる良い機会となります。
参加方法と料金
このセミナーは会場受講限定であり、ライブ配信やアーカイブなしで行われます。受講料は1名あたり37,270円(税込)で、特典として同伴者1名の参加が無料となるオプションも用意されています。地方公共団体に所属する方は、2名まで11,000円(税込)で参加可能です。
お問い合わせ先
興味のある方は、ぜひ申し込みを検討してみてください。詳細情報やお申込みについては、以下のリンクを参照してください。
詳細・お申込みはこちら
神戸市の官民連携による医療産業への取り組みや、バイオテクノロジーの未来に興味を持つ方々にとって、このセミナーは非常に価値のあるものとなるでしょう。新たな知識を得て、業界の発展に貢献できるチャンスになるかもしれません。