KOGYARU新世代誕生
2025-10-21 17:41:09

KOGYARU 全国LIVEツアーで新世代メンバーが誕生!卒業とカラー継承のオーディション発表

KOGYARU全国LIVEツアーで新しい風を!



小学生向けのギャルメディア『KOGYARU』が、2025年11月から全国11都市で開催する長期のLIVEツアーに向けて、大きな発表をしました。これにより、人気メンバーの「りゅあ」「らら」「ちゃんもあ」の3人が2026年3月末で卒業することが決定したのです。この卒業を機に、彼女たちが担当してきたメンバーカラー、つまり黄色、水色、オレンジを次世代のメンバーへと継承する「メンバーカラー継承オーディション」が実施されます。

メンバーカラー継承式の詳細



卒業メンバーの「りゅあ」「らら」「ちゃんもあ」は、2026年2月28日に行われるツアーファイナル、東京のLINE CUBE SHIBUYAで正式にメンバーたちを次世代にバトンタッチします。このセレモニーでは、新たに選ばれる3人がステージ上で発表され、彼女たちはKOGYARUの新顔として活動を開始します。

卒業メンバー紹介



  • - りゅあ(担当カラー:黄色)
明るさが魅力のリーダー的存在で、中学1年生。全ての楽曲でメインボーカルを担当し、多くのファンに愛されています。
SNS: Instagram, TikTok, X

  • - らら(担当カラー:水色)
視覚的な魅力が際立つモデルで、中学1年生。KOGYARU内での人気も非常に高いです。
SNS: Instagram, TikTok, X

  • - ちゃんもあ(担当カラー:オレンジ)
高身長で大人っぽい雰囲気を持つ、憧れのモデルです。
SNS: Instagram, TikTok, X

メンバーカラー継承オーディションの詳細



「メンバーカラー継承オーディション」では、全国で約3,000人のKOGYARU読者モデルから選ばれた精鋭たちによる公開オーディションを約4か月にわたって行います。この過程では、キャラクター、歌唱、ラップ、ダンスの各審査で候補者が評価され、次世代の専属モデルメンバーが決定します。審査には、卒業メンバーや音楽専門家が関わり、さらには視聴者投票も実施します。

オーディションの流れ


1. エントリー & 書類審査
運営による初期選抜
2. キャラクター審査
書類通過者が卒業メンバーと直接対面
3. 歌唱・ダンス審査
実力をさらに評価
4. 合宿形式のチーム審査
最終候補生を選定
5. 継承式
東京公演での結果発表

実施スケジュール


  • - エントリー開始:10月21日〜11月10日
  • - 一次審査:書類通過連絡(11月15日)
  • - 二次審査(キャラクター審査)
  • - 三次審査(歌唱・ラップ・ダンス)
  • - 四次審査(合宿)
  • - 結果発表:2月28日(東京公演ステージ)

応募条件は現役小学生のKOGYARU読者モデルであり、全日程に参加可能なことです。また、交通費は自己負担となります。エントリーボタンは公式LINEからアクセスできます。

KOGYARUの魅力



KOGYARUは、2023年4月に発足し、SNS中心に活動を展開しています。発足から2年足らずで、Instagramのフォロワー数が50万人を突破。このメディア名は90年代の流行語「コギャル」と「子どもギャル」を組み合わせた造語で、世界中にその名を広めています。ファッションと音楽の両方でKOGYARUは次世代のギャル文化をリードしています。

公式サイトやSNSも確認して、最新情報を逃さないようにしてください!きっと、次世代のギャルたちがどのように進化していくのか、その過程を見るのが楽しみです。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

関連リンク

サードペディア百科事典: KOGYARU ギャル メンバー

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。