豪華声優特番レポート
2025-05-14 12:44:09

豪華声優陣が贈る!マーベルとスター・ウォーズの特番レポート

豪華声優陣が贈る!マーベルとスター・ウォーズの特番レポート



2025年5月2日、ニコニコ生放送で配信された「マーベル&スター・ウォーズ特番 ディズニーっコらぢお@超声優祭2025」。この特番には、マーベルとスター・ウォーズの作品に登場する豪華な声優が集結し、ファン待望の内容となりました。番組のスタートを飾ったのは、MCを務めた森川智之(オビ=ワン・ケノービ役)によるオープニングセリフ。続いて、アシスタントMCの佐倉綾音(『ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー:VOLUME 3』ライラ役)との掛け合いが繰り広げられ、視聴者を引き込む魅力が満載でした。

特番の内容



番組は、マーベル作品とスター・ウォーズ作品の魅力を紹介する形で進行しました。まずは大塚明夫が声を担当するレッド・ガーディアン/アレクセイ役について語り、その見どころを軽妙なトークで披露しました。「どこかB級である」のはこのキャラクターたちの共通点とし、見抜きにくい人間ドラマや、それに伴う笑いの要素も評価されました。特に視聴者には、これまで角度が違っていた親子関係についての解説も好評でした。

その後も、個性豊かな『サンダーボルツ*』メンバーの紹介へと移り、阪口周平がキャプテン・アメリカ役ジョン・ウォーカーの台詞を代読。これにより、キャラクターの背景が深く理解できるシーンとなり、コメント欄は賑やかに反響を呼びました。また、VTRで参加した梶裕貴からはボブのキャラクターについても触れられ、視聴者の期待が高まります。

無茶振り企画



番組中、視聴者からの人気を集めたのは「無茶振り企画」。ここでは声優陣が即興でセリフをアレンジする場面が設けられ、視聴者の予想を上回る展開が繰り広げられました。加瀬康之、浪川大輔、榎木淳弥の名が上がる中、視聴者からは彼らの公然のアテレコへの爆笑コメントが寄せられ、和やかな雰囲気が醸成されました。この中で加瀬による「チミチャンガにする」というセリフが発表され、思わぬところで『デッドプール』ファンからの共感を得る結果となりました。

後半のスタート



番組の後半では、いよいよスター・ウォーズの世界が登場。加瀬が登場する『キャシアン・アンドー』の話題が振られ、その見どころを丁寧に解説するシーンがありました。「スター・ウォーズ」シリーズのファン必見のポイントとして、エピソード4からの視聴を推奨。加瀬の言葉に、作品への愛が伝わり、視聴者からの賛同のコメントが多数寄せられました。

千葉・幕張メッセで開催された「スター・ウォーズ セレブレーション ジャパン2025」についてのエピソードも披露され、浪川がヘイデン・クリステンセンとの興奮の邂逅を報告。その際の緊張感が視聴者にも伝わり、臨場感あふれる場面が作り出されました。彼の冗談交じりの言葉に共感したコメントが次々と流れ、全体の盛り上げに貢献しました。

名セリフ穴あきクイズ



最後のコーナーでは、「マーベル&スター・ウォーズ名セリフ穴あきクイズ」が行われ、声優陣が記憶を頼りに名セリフを埋める挑戦が展開された。このコーナーも大きな笑いを誘い、参加者たちは予想外の知識不足を露呈。視聴者の反応は失敗に対して温かいもので、さらに会場の雰囲気を盛り上げる要因となりました。

結果のまとめ



この特番は笑いあり、感動ありの2時間で、マーベルとスター・ウォーズ両作品への愛情が響く素晴らしいものでした。各声優が作品について語り合い、視聴者へのメッセージをしっかり伝達する素敵な時間を過ごし、ネット上でも好評を得る結果となりました。視聴者の笑顔があふれた特番は、今後の作品にも期待を膨らませる内容となりました。

詳細は以下の通りです:
  • - 放送日時:2025年5月2日(金)20時〜22時
  • - 視聴URLhttps://live.nicovideo.jp/watch/lv347409328
  • - タイムシフト期間:2025年6月1日(日)23時59分まで
  • - 出演者:森川智之、佐倉綾音、赤﨑千夏、榎木淳弥、大塚明夫、加瀬康之、阪口周平、浪川大輔、平川大輔


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

関連リンク

サードペディア百科事典: 声優 マーベル スター・ウォーズ

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。